毎年楽しみにしている沖縄旅行。
コロナ禍の今年はどうしようかと考えましたが、
GOTOトラベルも実施されていることから、
感染対策に十分注意しながら旅行してきました。
実際に行く先々では、きちっとした感染対策がとられており、
安心して旅行することができました。
今回の旅行はかなり早い段階で予約していたため、
GOTOトラベルの対 . . . 本文を読む
毎年楽しみにしている沖縄旅行。
コロナ禍の今年はどうしようかと考えましたが、
GOTOトラベルも実施されていることから、
感染対策に十分注意しながら旅行してきました。
実際に行く先々では、きちっとした感染対策がとられており、
安心して旅行することができました。
今回の旅行はかなり早い段階で予約していたため、
GOTOトラベルの対 . . . 本文を読む
毎年恒例の沖縄旅行。
コロナ禍の今年はどうしようかと考えましたが、
GOTOトラベルも実施されていることから、
感染対策に十分注意しながら旅行してきました。
実際に行く先々では、きちっとした感染対策がとられており、
安心して旅行することができました。
今回の旅行はかなり早い段階で予約していたため、
GOTOトラベルの対象にはなりませんで . . . 本文を読む
1年に1度の贅沢?
毎年恒例、楽しみにしていた沖縄に行ってきました。
今回の旅行では、名所の観光は少なめにして、
ゆっくりと楽しもうという計画。
それでも、5年ぶりに首里城には行く予定でした。
ところが残念なことに旅行の直前に全焼・・・
ニュース映像を見た時は大ショックでした。
ゆっくりと楽しむ5泊6日の沖縄旅行。
終わっ . . . 本文を読む
1年に1度の贅沢?
毎年恒例、楽しみにしていた沖縄に行ってきました。
今回の旅行では、名所の観光は少なめにして、
ゆっくりと楽しもうという計画。
それでも、5年ぶりに首里城には行く予定でした。
ところが残念なことに旅行の直前に全焼・・・
ニュース映像を見た時は大ショックでした。
ゆっくりと楽しむ5泊6日の沖縄旅行。
終わってみれば . . . 本文を読む
1年に1度の贅沢?
毎年恒例、楽しみにしていた沖縄に行ってきました。
今回の旅行では、名所の観光は少なめにして、
ゆっくりと楽しもうという計画。
それでも、5年ぶりに首里城には行く予定でした。
ところが残念なことに旅行の直前に全焼・・・
ニュース映像を見た時は大ショックでした。
ゆっくりと楽しむ5泊6日の沖縄旅行。
終わってみればあっ . . . 本文を読む
1年に1度の贅沢?
毎年恒例、楽しみにしていた沖縄に行ってきました。
今回の旅行では、名所の観光は少なめにして、
ゆっくりと楽しもうという計画。
それでも、5年ぶりに首里城には行く予定でした。
ところが残念なことに旅行の直前に全焼・・・
ニュース映像を見た時は大ショックでした。
ゆっくりと楽しむ5泊6日の沖縄旅行。
終わってみればあっという間 . . . 本文を読む
1年に1度の贅沢?
毎年恒例、楽しみにしていた沖縄に行ってきました。
今回の旅行では、名所の観光は少なめにして、
ゆっくりと楽しもうという計画。
それでも、5年ぶりに首里城には行く予定でした。
ところが残念なことに旅行の直前に全焼・・・
ニュース映像を見た時は大ショックでした。
ゆっくりと楽しむ5泊6日の沖縄旅行。
終わってみればあっという間でし . . . 本文を読む
1年に1度の贅沢?
毎年恒例、楽しみにしていた沖縄に行ってきました。
今回の旅行では、名所の観光は少なめにして、
ゆっくりと楽しもうという計画。
それでも、5年ぶりに首里城には行く予定でした。
ところが残念なことに旅行の直前に全焼・・・
ニュース映像を見た時は大ショックでした。
ゆっくりと楽しむ5泊6日の沖縄旅行。
終わってみればあっという間でした。 . . . 本文を読む
瑞鳳殿(仙台藩租伊達政宗公御廟)
12月15日~16日の一泊二日、仙台旅行を楽しんできました。
身内での団体(母、夫婦3組、さらに孫たんも参加)旅行です。
目的地は仙台、目的は「2018 SENDAI光のページェント」。
食べることはもちろんのこと、ちょっと観光もあり。
仙台駅でお寿司を食べた後は . . . 本文を読む
12月15日~16日の一泊二日、仙台旅行を楽しんできました。
身内での団体(母、夫婦3組、さらに孫たんも参加)旅行です。
目的地は仙台、目的は「2018 SENDAI光のページェント」。
食べることはもちろんのこと、ちょっと観光もあり。
-----------------------
【ダイジェスト版】
. . . 本文を読む
斎場御嶽 寄満(ユインチ)
毎年恒例となりつつある沖縄旅行、今年も行ってきました。
今回は、1日の観光を少なめにしてゆっくりと行動、
ホテルでくつろぐ時間も多めのプランです。
この日も朝から快晴、ほんとにいい天気に恵まれました。
世界文化遺産 斎場御嶽に出かけたけど、ちょっと寄り道。
J3での優勝とJ2昇格を決 . . . 本文を読む
伊計ビーチ (11月6日)
毎年恒例となりつつある沖縄旅行、今年も行ってきました。
今回は、1日の観光を少なめにしてゆっくりと行動、
ホテルでくつろぐ時間も多めのプランです。
伊計ビーチは海中道路でつながる離島(伊計島)にあります。
美しいビーチなんだけど、入場料が必要です。
すでにシーズンオフなのか人 . . . 本文を読む
今回、沖縄で訪ねた世界遺産は、「勝連城跡」。
以下、HPからの引用です。
----------------------
15世紀、海外貿易により勝連に繁栄をもたらした
阿麻和利(あまわり)が居城したとして有名な勝連城。2000年にユネスコの世界遺産に登録されました。自然の断崖を利用した難攻不落の城と言われる勝連城ですが、
その城壁は優雅な曲線を . . . 本文を読む
11月8日 ニライビーチの夕日
沖縄旅行といえばいつも同じホテルなんです。
全室オーシャンビューでベランダ付きですが、
今回泊まった部屋(角部屋)は広いベランダでした。
ビーチ・サマーベッド?にゆったりと横たわり、
ニライビーチの水平線に沈みゆく夕日を眺めるのは最高でした。
長野では、夕日は山に沈みます。(笑)
欲を言え . . . 本文を読む