週末は「イングリッシュガーデン?」で・・・(ブログ版)

最近は風景写真撮影が中心です。定年退職後は、長野で農業・野鳥観察・パルセイロ応援など。

駒ヶ根方面撮影会に同行させて頂きました・・・ ☆いつもお世話になっております

2022年04月21日 |  (信州の花)
いつもお世話になっている皆さんの撮影会に、
大変未熟ながら同行させて頂きました。
皆さんは撮影歴もすごく長く、
とくに風景写真では大ベテランの方々です。
 
行先は、駒ヶ根方面。
実は駒ヶ根方面は初めてで、どこで撮影したのかも??。
さすがに南信では、桜はほとんど満開をすぎて、
花桃がすごくきれいな季節になっていました。
 
構図などいろいろアドバイスを頂きながらの撮影でしたが、
なかなか思うようには撮れませんでした。
 
またこのような機会があれば、
ぜひともまたくっついて行きたいと思います。(笑)
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ←1日1回クリック!
人気blogランキングへご協力をお願いしま~す。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安曇野撮影会・・・ ☆4月12... | トップ | ある雨上がりの朝・・・ ☆千... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわー! (針外し)
2022-04-22 06:54:15
おはよう御座います。
將に百花繚乱ですね。4枚目5枚目の写真、梅・桃ですか?。個人のお宅ですかね?。こんな所があるんですね。
すみません。 (針外し)
2022-04-22 06:57:25
14枚目、15枚目でした。
針外しさん、こんばんは。 (プン)
2022-04-22 22:16:12
コメントありがとうございます。

この花は、ハナモモです。
花を観賞するために改良された桃とのことで、かなりあでやか?な色ですね。

このハナモモが個人で栽培されているものかどうかはわかりませんが、
このあたりではたくさんのハナモモが個人の庭や斜面(畑)などに植えてありました。
Unknown (Unknown)
2024-05-18 21:28:25
駒ヶ根市の写真アート、芸術

コメントを投稿