goo blog サービス終了のお知らせ 

puchimajin2

謎なヲタクブログ

適切だと思われるセリフを選択せよ。

2009-11-15 00:01:08 | DOLL
Nov1509_jbrf03

↑上の画像に適切だと思われる3号さんのセリフを選択して下さい。

A:「ジャック、お金貸してくれv」

B:「ジャック、おつりは?」

---------
さてどっちだろう?何となく力関係が分かるような分からないような。同一家計なわけないんだけどさ(笑)。そしてFAFでリアル通貨(紙幣とか硬貨とか)流通してないよねきっと。電子マネーでカードだよね。これは渋々財布をあけるJBさんを撮りたかっただけです(それだけかい!)
ウチのドールはこんな感じですが、原作のF井さんて上官にメシおごってもらうのを何とも思ってなさそうな感じしませんか?上官つってもジャック限定だろうけど、第三部読んじゃうと准将にさりげに甘えてたりする描写もあるんで、F井さんは人付き合いを学んでいる(笑)過程なんだろな。

今日は掃除の合間に久しぶりにBD版のゆっかぜOPE:1を見て、DVDでは気がつかなかった細かいとこに目が行きました。例えば峡谷での追撃でゆっきーが180度ぐるっと回ってJAMのミサイルをGUNで迎撃するとこ。ゆっきーの機動で気絶してたF井さんが気がつくとこって、あれキャノピーにヒビ入ってたんだね~。
英語吹き替えのF中尉の声はだんだん慣れてきましたが、少佐はなぁ…もうちょっとハッキリ喋って欲しい気がする。



素体互換性実験

2009-11-10 23:52:03 | DOLL
先日は紛らわしい記事を書いてしまってスミマセン。
ボークスのNEO-GUYとNEO-剛のパーツ互換、実験してみたところ膝下は交換可能でした。膝関節パーツは形状や軸径共通なのでそれぞれ交換出来ます。肘関節は軸径が違いましたのでデフォでは交換出来ませんでした。申し訳ない。

さっきまで写真ここに貼ってましたが、やっぱアレなので別ページにしましたよ。
フィギュア素体のヌードなので苦手な方は閲覧しないようお願いいたします。
 ↓
LABOへはこちらからどうぞ。

------
11/12追記
剛ハンドパーツ→グローブパーツへの交換はこちら
…ていうか過去記事見ると数年前から進歩してないな私。




小さな幸せ(笑)

2009-11-07 21:42:17 | DOLL
Nov0709_jbrf0300

「和みオーラ」発動中の3号さん(←本人は無自覚)。
茶柱…は後から画像処理で描き込みましたよ、このサイズの茶碗に茶をいれる事は出来ても茶柱はデカ過ぎるから(笑)。ちょっと照明が足りなかったね。茶柱もグッドラックのおまじないみたいなものかな?JBさんの茶碗には茶柱立たなかった模様。



せっかくなので。

2009-11-05 00:11:02 | DOLL
Nov0509_jb
せっかくなので?トイペ荷物無し(笑)の全身像も載せておきます。床が管理人の作業用のカッティングマットのままでした(コレがマウスパッドの代わりなんですよ。広いし、そのまま制作作業も出来るし。つまりは机の上に出しっ放しってことです。)
ボトムスは『オムコロ。』様のカーゴパンツにNLMのブーツ。

フィギュアのネットショップ(HWTさん)を覗いたら、今まで聴いた事ないメーカーの、「D▲NTE」さんという赤いコート着たフィギュアがありました。ノーライセンスっぽいのでリンク張らないことにしますが、顔が似てないですよ、似てないからセーフなのかもしれんね。妙にオッサン顔だ。装備品もそれっぽいのがついてくるみたいですが、私はあのゲームやったことないので細かいところのデザイン設定の違いはわからないのであります。うん、クラウザーさんでも刺繍糸でもないほうのDMCね。



日常風景

2009-11-04 00:00:30 | DOLL
Nov0409_jb5
「こんな少佐はイヤだ!」というカテゴリーに入りそうな日常風景を捏造。最近の(ウチの)JBさんの家には、元々の居候の他に大飯喰らいの食客(=海賊Wさん)が「ジャックは何処だー!?」と訪ねて来て居着いたりしとるのでエンゲル係数が高めです。バゲットも2本買ったようです。説明長いよオイ。トイレットペーパーはリメの昔のやつです。ドールはトイレ行かないから要らんのだがダブってもう1セット所有している管理人(誰か要らんかね?)。どんなイケメンだろうが髭乙女だろうが、小脇にトイレットペーパー抱えれば(ちょっと疲れた)生活が見えてくるという容赦ないミニチュアだ。どう撮っても強制的にシュールなギャグになる。

急に寒くなったもんでJBさんも着替えさせました。
『Petit Gallete』様の千鳥紋様のVネックカットソーにノースリーブの紺パーカーを重ねてますよ。
バッグもrama様からのいただきもの。

4号とリチャード君はまだ高校に居るようです。
(どのへんがとくしゅせんなんだよもう…)