goo blog サービス終了のお知らせ 

puchimajin2

謎なヲタクブログ

魔法使い

2009-11-03 00:24:09 | DOLL
Nov0309_rf03

サムネール画像クリックで拡大表示。

魔法使いのローブ、「魔法使い」という設定以外に使いみちがないだろうか?帽子かぶせたら大学の卒業式ごっこも出来そうだが。3号さんは今日も寝てます(笑)。かわいいけど門扉の前で寝るな。それとも牢屋の中か?

レオタードに使われるような伸縮素材の布で作られてましたよ。裏地はワインレッド。今のとこ素体への色移りはありませんが、ドールさんも衣装もお借りしているものなので撮影後にさっさとお着替え。
これだけ黒の面積が大きい衣装を着せていると、カメラのいつもの露出設定ではドールの顔が白飛びしてしまうんで-1.7まで下げました。(いつもはホワイトバランスとったあとに-0.3ぐらいで撮影して、フォトエレで補正。)



屋上で昼メシの続き

2009-11-01 22:15:21 | DOLL
Nov0109_rf04jb
「屋上で昼メシ」の別ショット。4号は童顔じゃのー。ヒゲの人はさすがに高校生役にするには老けすぎてました(苦笑)ので先生役。彼らは基本的には(?)着せ替え人形なので何でもアリ。足りないものは妄想で補完するのであります。そういえばアゾ○で1/6スケールの教室セットが出るんだね。ぴゅあにーもとかのかわいいドールさん用だとは思いますが。パネル3枚にしてはお値段も立派なので貧乏な私はスルーです(負け惜しみ宣言)。

11月になっちゃいましたね。うそ~ん(と毎月初めに言ってる気がする)。おととい作ったハロウィンのカボチャクッキーの残りをもそもそ食べてます。雨が降ったのでシケってます。
Nov0109_halloweensweets





HAPPY HALLOWEEN 2009

2009-10-31 20:47:25 | DOLL
Oct3109_halloween1

Oct3109_halloween2

やっとこさUPで、ハロウィンです。学校の続き?で文化祭っぽくなりました。カーゴパンツの上から何故かトランクスはいてる人がいますが気にしない(トランクスは『Pretty Squares』miko様の作)。チラ見せどころか堂々と見せちゃってますよ。こいつら何部なの?演劇部??
marisa様にお借りした3号さんの魔法使いコスチュームは、DOLLSFIGURESというメーカーの女性素体(CG)用ですが剛ちゃんでも着られました。ローブとフォーク?とボトルには髑髏が入ってますよ。胸にはひっそりと針ポタのグリフィ(略)エンブレムがプリントされてます。スリットが深くて本来はせくしーなコスです。3号さんが女王っぽくなってしまったね、フフフ。

Oct3109_halloween3
こんな感じでフードをとると子供っぽくも見えます。ローブの中にお子様Rつんが隠れんぼ出来そうです。

やー今回は昨年と同じ仮装ネタの狼と黒猫がいますが、む、難しかったよ構図が。重なりすぎだね、背景ボードが狭かった。あと一日欲しかったなぁ。リアルお菓子焼くので精一杯。

marisa様ありがとうございました。







屋上で昼メシ。

2009-10-30 00:03:06 | DOLL
Oct3009_jbrf04rb

捏造ですよ、いつものごとく(笑)。
高校生っぽくなったRBさんが個人的にツボだったので、4号も制服っぽく見えるようにコーデしてみた。屋上で昼メシ食ってたら○ッカー先生が来た、という感じで(どんな設定だ)。ていうか制服揃えられないんで、違う学校の生徒なのか、どっちかが転校生なのか。
グレー背景に溶け込んでしまって見分けがつきにくいですが、白シャツ、黒ジャケットにグレーのセンタープレスパンツです。紺ブレの制服のイメージだけど紺のは所有しておらんので。共に『オムコロ。』様OF。
右の先生の千鳥格子スーツは『波留香』様OF、黒ネクタイは『Petit Gallette』様。水色のシャツのみ管理人の駄作(シャツの衿の角が丸くなってるからダメダメだよオイ)。先生はハロウィンのお菓子を配っているようです。
……ってなアホ設定で撮ってました。自分何やってんですかねぇもう!
ウチのサイト的には校長先生は准子さんだと思う。3号さんは?考えてなかったー。
4号の後ろにある白い紙は、ホワイトバランス調整用に一枚撮った後に撤去するのを忘れたまま本番撮っちゃっただけです。食玩のミルクで丁度いいサイズのが無くて1000mlだよ、昼休みだけで1リットルも牛乳飲めるのか4号!そのぐらい頑張って牛乳飲んでれば、私の身長も伸びてたかもしれません(どうでもいいよ管理人の身長のハナシは)。自分が高校生の頃って、副担任の先生に放課後「おい、お菓子買って来い!」ってお金渡されて校外の店にお使いに行かされてた。学級委員長とは名ばかりの「パシリ」でしたよ(笑)。担任の先生はすごーく英語が出来る先生だったが(国連英検特●級とかの資格持ってた)、うちのクラスが一番英語の成績が悪かった…ははは。



チェック

2009-10-28 22:37:50 | DOLL
Oct2809_rb
行方不明だったデジカメバッテリーの充電器をやっと発見したので(苦笑)、久々にドールさん写真。『オムコロ。』様のとこのOFでコーデ。赤チェックのパンツはウチではRBさんしか着こなせません。黒のはタンクトップなんですが、シャツに重ねてみたらニットのベストっぽくなる。

(リチャードさんが高校生に見えても黙っておくように。)

チェックって縫う時の柄合わせが大変そうですよね。ドールさん達用に細かいチェックの布を買ってあるんだけど、私は模様のどの部分をシャツのセンターに持ってくるのかが判らない素人であります。ふへへ、ミシン壊れたから手縫いする予定ですが、判らねーと言ってる間にきっとチェックのシャツの流行が終わってしまうに違いない(笑)。