野菜をたくさん食べたいです。イーさんのせいで天候不良が続いたら値上がりします。困ったな。
『柳生暗殺帖』-草鞋(わらじ)でもいいのに-
感想で無名をさんざん小突きまわしましたが、云いたいことはひと言で、「おまえ、云って(やって)ることが支離滅裂」。
“空”たる者が「空性」を曲解してどうする?
「俺はもう、この世に執着(愛すべき対象)がないから“空”なんだ」なら、否定的な執着(望みは“無”)を抱く今の自分をどう弁解するつもりなのか。でも、そういうところがかわいいとも思えます。
一方、まったくかわいげのない人もいますね。
柳生外道衆・羯磨の四剣王が筆頭剣士、多聞天(ヴァイシュラヴァナ)の是音(ゼノン)。
かっけー。
肩書きの長さは、威圧感というか存在感というか、敵役として相手に不足なし・・・どころか「ひょっとしたら勝てないかも? こいつは頭がよくて強そうだ!」と思わせる描写にうってつけ。
なにしろサンダル履きで柳生本陣の武者達を一掃してしまったお方ですから。
陣羽織や密教系の怪しげな装飾品も、謎めいた雰囲気を盛り上げます、が。
・・・なにゆえ、サンダル履きナノデスカ?
あなた、ミ▽▲シでしょ。
ううむ、マイカリスマは▽ズム▲なんですか!
せいぜい外反母指くらいかと思っておりましたが。
しかも脚気。(それは違う)
「大事為せり」以後出番のないカリスマですが、そろそろご尊顔を拝したいものです。
治療中なのかしら。心配になってきました。ううう
こんばんは! 下総の旅はいかがでしたか? めでたく「ナマ絵」を交換されたようですが、料亭の個室は羨ましすぎます。
>カリスマ
ミ▽▲シかと思ったのですが、もしかしたら低血圧の冷え性で、
▽ノム▲
になるのが好きなのかもしれないし、愛用の
▽ズサ▲
で茶道をたしなむのかもしれないし、けっこうグルメで食後の
▽ズガ▲
を欠かせないのかもしれませんね。「大事為せり!」。む、その心意気やよし。ひょっとすると幕末好きで『▽ブギ▲伝』が愛読書なのかも!?・・・底の知れぬお方よ。きつねさんと一緒にカリスマの再登場を待ちまする~(^∇^)。