森井教授のインターネット講座(神戸大学大学院工学研究科教授 森井昌克)

1996年から2009年3月まで朝日新聞に連載してました森井教授のインターネット講座のネット版(もどき)です。

改めて自己紹介とブログについて

2009年03月21日 22時18分58秒 | Weblog
御無沙汰しています.以前にもアナウンスしましたが,現在このブログは休眠状態です.「インターネット講座」のほうは,続いておりまして,現在459回を数えています.ブログのほうは,神戸大学 教養原論「情報の世界」講義をご覧ください.


森井教授のインターネット講座『第459回 印刷の将来』



近代的な印刷技術は、15世紀ドイツのグーテンベルクが発明した活版印刷に始まります。以来、この技術と紙を使い、安い値段で大量の情報を多くの人に伝えることができるようになりました。その代表とも言えるのが新聞です。一度に大量の情報を伝える印刷物として、ラジオやテレビの放送が始まった後も、その力を発揮してきました。
ペーパーレス時代といわれて久しくなっていますが、最近はどうでしょうか。確かに
..........
≪続きを読む≫



森井教授のインターネット講座『第458回 P2P金融』



ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)は、話題を共通にする仲間が集う場をインターネット上で提供しています。SNSは人と人とを引き合わせ、情報を交換するのに効率的なシステムなのです。
 どんな情報を求めるかによって、様々なSNSがネット上に存在します。その代表例とも言えるミクシィ(mixi)は、友人や趣味、同窓生といった緩い関係を主に求めています。最近は、商売や交渉といった一定の厳格さが求められる関係でも、SNSの利用が広がっています。
 そうした中、金融を対象にしたSNSも登場しています。ソーシャルレンディング
..........
≪続きを読む≫


2009年 自己紹介動画