森井教授のインターネット講座(神戸大学大学院工学研究科教授 森井昌克)

1996年から2009年3月まで朝日新聞に連載してました森井教授のインターネット講座のネット版(もどき)です。

数の大きさ

2005年02月28日 01時09分39秒 | Weblog
なにしろ、「暗号」の開発と解読を専門の一つとしていますので、大きな数には敏感です。10^{30}、いわゆる10の30乗と言う数は、扱えない数、つまり計算できない数というイメージを与えます。本当に計算できない数と言うわけではなく、暗黙の前提で、「数え上げ」できない数として扱うわけです。したがって、暗号の解読にとっては、その暗号を解く計算量が10^{30}であるか、ないかというところが一つの基準です。正確には、基数が10ではなく、我々は2を使いますから、2^{128}=10^{38}で、10の38乗が基準になります。この数の大きさをイメージするのが難しいようです。

よく、講義のときに言う言葉ですが、「地球上の砂粒をすべて集めたとしても、10^{30}には到底及ばない」と言います。これでも分かり辛いでしょうね。こういう風にも言います。「今、世界一早いスーパーコンピュータを使えるとしましょう。このスパコンでも、掛け算を1秒間に1兆回程度しかできないでしょう。したがって、1時間で、10^{16}、つまり約1京個、一年で10^{20}個、10^{30}個の掛け算を行うには、10^{10}年つまり、100億年かかってしまいます。100億年とは、銀河系の年齢と同じぐらいです。2^{128}でしたら、さらにその1億倍です。

誕生日の問題といい、数のイメージは、なかなか侮れないものがあります。

そうそう、あの学生さんはどうしたのでしょうね???

2005年02月19日 00時16分19秒 | Weblog
突然、思い出したのですが、以前(もう9年前)の大学でも、今の大学でも、学生さんに私宛のメールが舞い込んできて、困っているということを聞きました。最近はどうなのでしょうか?

しかし、できれば教員のアカウントでprefix codeになっているアカウントは学生さんには割り振らないようにしてほしいものです。

分裂気味ですが^^; 上記のPrefixは情報理論の意味です。ネットワークでは、異なる意味になるのですよね。PREFIXと言われて、IPアドレスではなく、データ圧縮を思い浮かべますから、やっぱり私は、情報理論屋さんなのでしょうか?

ちなみに世間では、そうは思われていないようです。今日は、在京の新聞社さんと、テレビ局さんから電話取材を受けましたが、さすがに情報理論についてでは、ありませんでした^^;

#有線でジョー山中の例の曲が流れています...

テレビカーと深夜放送、そしてライブドア

2005年02月18日 23時07分02秒 | Weblog
今日は出張で大阪だったのですが、京阪電車で「テレビカー」を見ました。30数年前を思い出しました。テレビカーというのは、単に電車にテレビが付いていて(もちろん各座席ではなく、車両の前と後ろにそれぞれ一つだけ)、乗車中に見れると言うだけです。30数年前はそれだけで、ニュースにもなり、珍しがられたのです。わざわざ京都へ行くのに、その特急に乗ったりしましたから...(まあ、大阪梅田からは阪急のほうが便利なのですが)。

話は変わって、テレビニュースを見ていると、ニッポン放送社長の亀淵昭信がインタビューに答えていました。そういえば、中学生の頃、深夜放送で、よく聞いてました、亀淵(カメ)さんのDJを。正直言うと、大阪ではニッポン放送は入らなかったので、苦労していたような気もしますが... 今は、深夜放送というもの自体がないのですよね。当時は昼寝してでも、隠れて、あるいは勉強していると言うことにして、聞いていたものでした。大阪ですから、「ヤンタン」、「ヤンリク」がメインでしたが^^;

その亀淵社長さん、インタビューは当然、ライブドアの堀江さん絡みの件です。野球のときと異なって、堀江さん、今度はかなり批判されてますが、それはないでしょう!?という感想です。もちろん、堀江さん擁護派です。まったく、プロ野球球団のときと同じ構図です。野球では、「お金」の問題の前に、正攻法で行ったがゆえに「門前払い」があり、またもや正攻法でおこなったのですが、今度は「お金」が前面に出たせいで、逆に攻撃されているところもあります。堀江さんだから攻撃しているのでしょうけど、そういうことを言っている間に、海外資本がサッと、攫っていってしまうのでしょうね。まあ、詳しく書いていては時間を要しますので、書きませんが、「何か、ずれているなぁ...」

Killing me!

2005年02月16日 09時03分04秒 | Weblog
先週、山手線の車内で、例の^^;の液晶テレビでの画面で、「ああ、君にすっかりまいってしまった!
」を英語で? という質問が出てました。" falling love with you"(英語のセンスなし)と思いつつ、回答を見ると、"Gosh,you are killing me!"

ああ、そう言えば、中学生の頃、ラジオの深夜放送でよく聞いていた Killing Me Softly With His Songという曲(Roberta Flack)が、なぜ「やさしく歌って」なのか、疑問に思っていた(やさしく殺して^^;だったらわかるのですが)記憶がよみがえりました。

浜崎あゆみから私に...

2005年02月12日 15時19分31秒 | Weblog
ずいぶん、久しぶりに書くような気がします^^; 忙しくて(=世間が騒がしくて:-)なかなか落ち着いて掛けませんでした。

ところで、昨夜、少し時間があったので、私のWEBの一つ:「森井教授のインターネット講座」のログを覗くと、どうもいつもと傾向が違うところから、まとまったアクセスを受けていました。まさか、DDoS ^^; と思いましたが、調べると、このような検索ページ経由でアクセスしているようでした。浜崎あゆみの画像に囲まれて、私の新聞記事があり、「なんだろう?」ということで、アクセスしてみたのでしょう。