プリマベーラ進化論。

不思議の国のアリスは、
大海原に小舟で漕ぎ出ました。

学びて思わざれば。

2006-05-18 20:16:17 | キャンパスライフ
則ちくらし

論語の中の1節ですね。
いろいろ学んでも自分で物事を考えなかったら何も分からないっていう意味ですが、最近特にそうだなぁって思うんです。

今までばらばらにたくさんの知識をインプットしてきたけれど、
それを自分の頭の中で有機的に組み立てることが大切なんじゃないかと。
それが社会を見つめる目を養う近道になるんじゃないかと。
そんなことに思い至った今日この頃でありました。

もともと考えることは嫌いじゃないけど、
ここ数ヶ月は、なんかこうもっと貪欲にいろいろ吸収していきたいなぁともどかしくて、
どうしたもんかなぁと思考を巡らせてたらぴかって↑の言葉を思い出して。

別に勉強だけじゃなくってね。
人間関係とか将来のこととかワグネルのこととか。毎日学ぶことは山程あるけど、
それをうまく消化できてないようなもどかしさみたいなのを感じて、イライラしてたのですね。
今だから客観的に言えることだけど(笑)
どうでもいいけど、見通せてないときってなんかイライラしちゃうよね。
河合隼雄によると「イライラは見通せてないことの証拠」らしいけど、ホントにそう。

まぁそんなこんなで考えることの大切さを再認識したということ。

それに福沢諭吉先生も私の大好きな社会保障論の教授も「勿凝学問(がくもんにこるなかれ)」と言ってるし。
要するに勉強ばかりせずに考えろよ~っていう。

そうですね。
収入と支出のバランスじゃないけど、インプットとアウトプットのバランスを大切に。

nec liber indicium est animi.

2006-05-17 20:27:32 | キャンパスライフ
本も精神の証明ではない。

今日のラテン語の授業で扱った詩の1節です。
たとえば私が『30分で出来る時限爆弾の作り方』という本を書いたからといって、
私がテロリストである証拠にはならないっていう話です。

この言葉が発せられた状況はというと、
確か政治批判的な本を書いた人物が謀反の疑いを掛けられたっていう感じだったと思うのですが。
(いかにも古代ローマ時代にありそうな状況ですね)

この言葉は私にとっては新鮮な響きをもって訴えかけてきました。
言葉が文章を紡ぎ、文章が本を編み上げていくとなれば、本はその人の精神を宿す作品だと考えていたから。
でもよくよく考えてみれば、本に言葉が固定化された時点でそれはもう自分からは切り離されて自由に歩き出してしまうし、
言葉にしたためたときに思っていたことは、時を経ればどんどん更新されていってしまうんだから、
確かに本はその人の精神の証明にならないのかもしれません。

でもやっぱりその人から紡ぎ出された言葉はその人を反映していると思うし、
その人を理解するのに言葉は少なからず重要であるでしょう。

それはきっと楽器の音色も同じ。
その人から奏でられた音はその人を反映しているし、
言葉と違って解釈というバイアスが掛からないからもっとその人を顕著に表現してしまうかもしれない。


・・・日々いろんな経験をして考えて、自分の中にいろんなピースを溜めていったら、
愛にあふれた人生のジグソーパズルが完成するかしら。

名前の由来は。

2006-05-16 23:56:59 | Weblog
プリマベーラというハンドルネームを使い出して何年になるだろうか。
HNだけでなく、高校時代所属していた新聞部のペンネームやハガキ投稿のときのラジオネームなどにも使ってきた。
私にとって、とても思い入れのある名前なのである。

この名前の由来は実はバイオリン。
私のバイオリンの作者がプリマベーラという名前で、その言葉の響きとバイオリンへの愛着心からもらったのであります。
もはや私の第2の名前といっても過言ではないかもしれません。

思えばいつもいつもプリマベーラ(バイオリン)に助けられてきましたが、なんだか今日も救われちゃいました。
ココロのもやもやを隠すように練習してたら、E弦が切れました。
我に返りました。あぁ何を焦ってるんだろうって。

私の心の負のオーラが楽器に伝わったんでしょう。
そんなんじゃ満足のいく音が奏でられないのは当たり前か。
でも弦が派手に切れたことで、目が覚めました。

ますますプリマベーラという名前に愛着が沸いた、春の夜。

大復活のあとは。

2006-05-16 01:17:06 | つぶやき
上がったテンションを持っていく方向性をどうしようかという壁にぷち当たりました(笑)
調子のいいときは調子に乗ってしまう傾向にあるので、慎重に歩き出してみようという試みです!
そんなこんなで復活宣言から5日も経ってしまいましたが、わたくし元気に過ごしております。

さて。
今日キャンパス正門を出たあたりでヘビ(推定1メートル)の捕獲現場を目撃しました!
おそらくペットのヘビ君が逃げ出したのを捕まえていたのでしょう、
おまわりさんと思しきおじさん3人が網を片手にヘビと格闘していたのです。
思わず「三田ヘビ?ヘビ三田?ヘビメタ?」などとダジャレを考えてしまうくらいプチ驚きの場面でした。

ヘビメタといえば。
今日から敬愛するクドカン脚色(!)の『メタルマクベス』の公演が青山劇場で始まります。
そして来週月曜日からクドカン脚本の『吾輩は主婦である』という昼ドラが始まります。
子育て中かと思ってたら舞台も昼ドラも手がけてたのね。
よし、前期はこれで乗り切れそうだ。

・・・テンションの上がったプリマベーラ。
人生とともにブログも迷走中。

大復活宣言。

2006-05-11 21:36:51 | つぶやき
堕ちるところまで堕ちたら、あとは上がるしかないもんね。
どうやら5月にして4月病を発病したようです(ワンテンポ遅い)

合宿から帰ってきてから、大切なお友達と語り合う機会がありました。
たとえ1年会っていなくても離れていた時間を感じない関係。
会えばいつも新鮮な意見を交換できる刺激的な時間。
いい意味で裏切ってくる彼女に触発されて私もパワー充電。

「堕ちる」と言ってもただ心身ともに疲労困憊してただけなんだろうけれど。
ゴールデンウィークにフィジカルな休養をとって、友達と語り合うことでメンタル面も休養をとって、
今日ここに、プリマベーラ大復活宣言です♪

新歓合宿@西湖。

2006-05-05 22:26:40 | オーケストラ
新歓合宿に行ってきました。
去年の新歓の記憶はまだまだ鮮明なのに、1年が経つのは早いです。

今年は西湖を満喫したり、頑張って1年生としゃべってみたり、なんだかんだでのんびりして、リセットされた感じです。

多分。