goo blog サービス終了のお知らせ 

フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

近づいてきたぞ

2009-11-11 | フィリピン
厚生省が気温低下で風邪などに感染しやすくなるとして注意喚起。
気温が下がり始めると、風邪で休む方も沢山増えてきます。
帰宅したら嗽と手洗は徹底しましょう。
特にホテルなどのエアコンは絶好調のように調整の聞かない五月蝿いエアコンが多いようです。
滞在中に熱出して、体温測定でひっからないためにも、十分注意されてください。

町の中は既にクリスマスムード。
中にはメリークリスマス!
プレゼントは何?
国民一斉にタカリになる季節が近づいてきた。
各企業のオーナー様もボーナスやら、社員集めての会食プラスプレゼント。
頭の痛い時期に入りました。
昨年当りは、空港職員の空港利用客への「メリークリスマス」禁句令が出されたのですが、今年は?
この国のお方。令を出してもゴソゴソとやり始めます。
もし今年出さなかったら、空港では相変わらず声たからかに「メリークリスマス」かな。
お金のもっている人は持っていない人へ。
こんな道理が何故になのか?
毎年PPが声たからかにいっていること。

あなたはカトリックですね。
私は仏教とです。
だから、クリスマスは知りません。

そして笑っちゃいましょう。
これだけで相当節約できるかも。
この時期だけは決してタガログ語を流暢になどはなさいないようにして。目を合わせないように。

今年は台風で大変な被害に遭った首都圏。既に若者達による強盗事件が多発しているようです。
満足にクリスマスを迎えられない人も沢山います。
お気の毒なのですが、倉庫に救援物資が沢山放置されているようなので、もし、そういった言葉をかけられたら。
パサイの救援物資倉庫に世界中から送られたプレゼントがあるからそこへ行って貰ったほうが沢山もらえるよと、助言してみてください。

もし「パパナマネー」といわれたら

フィリピンに私は子供を作った覚えがない。(お子様のいらっしゃる方は別です。)
と必ず大笑いしながら言いましょう。

ご注意:あちらこちらのオネー様へプレゼントされる方。決して名前など書いておきませぬように。出来ることであれば全て同じサイズで同じもの。当然、包装紙も同じものが

アイナク タラガパルパロカ ププトールイン キタ!ギャー
この言葉は聞かなくとも良いかもしれません。
アーメン。

さて今年はどのような巧妙な手口を見せていただけるのやら。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけちゃん)
2009-11-12 01:20:57
私はマニラのドライバーにいっぱいたかられました。(ぼったくり)マニラが嫌いになるかも。。。
返信する
それはそれは。 (PP)
2009-11-12 08:53:23
いけちゃん様 そういう場合もありますが違う場合もあるかもしれません。w
コメント有難うございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。