goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKOTOの日常

日常のちょっとしたスナップ写真。

楽しみながら撮ってます。

銘玉FA31mmで酒津公園を歩く

2015年05月28日 | FA31mmF1.8AL Limited

久しぶりに酒津公園に行きました。

ウォーキングするには持ってこいの公園です。

遊歩道には木陰がいっぱいあって、歩道も舗装されていないので脚に優しいです。

今日は約2km程歩きました。

PENTAXのカメラのカスタムイメージ「雅」と「ほのか」で撮りました。

 

 

有名な水門です。

 

ヒメジョオンがあちらこちらに咲いています。

 

 

桜の季節もいいですが、新緑の季節もいい!

 

 

ちょっとアンダー気味だったか^^; 

 

 

酒津公園は「水と桜」がテーマの公園

 

公園の一番端っこには水辺のCAFFE「三宅商店 酒津」があります。

今度行ってみたいな・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近はズームレンズばかり使っていましたが、今日は初心に戻り単焦点1本で歩きました。

 

銘玉FA31mmです。

発売から15年以上経つフィルム時代のレンズです。

う~~ん、言葉で語るにはとても難しいです。

誰が何と言っても大好きなレンズ!としか言いようがありません。


モネの睡蓮

2014年07月19日 | FA31mmF1.8AL Limited
大原美術館の中庭の小さな池には睡蓮の花が咲いてました。
フランスの画家、クロード・モネ氏の旧宅から譲り受けたものだそうです。


娘と昼食を済ませ

(これはiPhone4sで撮影)


いつものように合唱団のレッスンに送って行った後

そろそろ時期だよな・・・と思って行ってきました。


少しホワイトバランスで遊んでみました。







いや~、やっぱりいいレンズだわ・・・コレ。
絶対に手放せないな・・。



その後、少しレッスンの会場の周りをウロウロ(笑)

土曜夜市始まってるんだね。。








子供の頃、週末には親の用事でこの辺りに来てたので、
用事の終わる間ずっとこの本屋と向かいにあった古本屋に入り浸っていました(笑)

さんぽ

2012年01月16日 | FA31mmF1.8AL Limited
娘を合唱団の練習に送っていったら、1時間の自由時間^^

ちょっくらブラブラしますか!

いつの間にかこんなの始ってる・・。
「倉敷路地一庭」
毎週土曜日朝9時から午後3時まで・・。
















おばちゃん達はCanonが多いなぁ・・一人はNEXだったけど^^

おっちゃんたちはNikkonが多いわ・・。


PENTAXは・・・
ピンクのK-xぶら下げてるカメラ女子を一人見ただけ^^



何処の路地に入っても人が多いなぁ・・。




明けまして おめでとうございます。

2012年01月01日 | FA31mmF1.8AL Limited
今年も元旦から美観地区に行きました。


例年と比べてとてもひとが多いです。


他県からの人が多い感じがしました。


倉敷は観光地として立派に成り立っていってるような気がします。












今年もよろしくお願いいたします。

Happy Birthday! My little girl.

2011年12月24日 | FA31mmF1.8AL Limited
年末が近づくにつれて、写真を撮らなくなってしまった^^;

けど、この日だけは撮っておかなくては・・・・。

夜中の12時過ぎ、6歳になる前に撮っておきたかったんだけど・・・

夜中の3時過ぎに生まれたから、まだ5歳だよね!

5歳最後の寝顔(無理矢理^^)


「6歳になったよ~!」
とても元気に目覚めました


夜は恒例のパーティーです!

昨年に引き続き、チーズフォンデュに加えて
チョコレートタワー!!好評でした!

皆に祝福されて、うれしそうです



おめでとう!

やり始めるのに・・

2011年07月10日 | FA31mmF1.8AL Limited
遅すぎることはない・・・。

誰の言葉だったっけ・・・。


20代のころは何とも感じなかった言葉。





あの頃は音楽だけを追い求めていたので





他のもには全く興味無し。





今はね・・・いろいろやってみたい。






でも時間がね・・・^^



写真。始めてホントに良かったと思う・・。




もう少し早く始めてたら、上手くなってたかな?




いやいや、今だから良かったんだと思う^^

遅すぎることは無い



撮影日:2011年7月9日(土)

撮影場所:倉敷市阿知界隈

PENTAX K-5 &FA31mmF1.8AL Limited

カスタムイメージ:「リバーサルフィルム」

届け・・・願い・・・

2011年07月09日 | FA31mmF1.8AL Limited
一週間が終りやっと休日。
めちゃくちゃいい天気^^

ただし、頭にくるくらい暑い


朝まで仕事だったので午前中はぐったり・・

昼からレンズ1本で出掛ける。







娘の合唱団の練習をちょっと見学して、門を出ようとすると・・・・・


ちゃんと届いたかな・・・







こういう色の空が撮れた時は「空倶楽部」とやらに参加してみようかなぁ・・と思うのだけど、
いかんせん長続きしないのでね・・^^;


PENTAX K-5
カスタムイメージ:「リバーサルフィルム」

絵のような町 くらしき vol.1

2011年05月07日 | FA31mmF1.8AL Limited
5月4日の事。

フィルムとデジタルの比較がしたくてK-5にFA31mm、MZ-3にFA43mmを付けて
美観地区を歩きました。

ちょうどハートランド倉敷の期間中ということで、カラーコーンがたくさん置いてあり
フレームに入らないよう頑張ったつもりですが、なかなか難しかったです。
何枚かは写りこんでるものもあります^^;

それにしても、やっぱり倉敷の町(街ではなく町というほうがお似合い)は
いいなぁ。

フィルムの写真は後日東京から帰ってUPしようと思います。






















つづく・・・

カスタムイメージ 「リバーサルフィルム」

回廊

2011年05月04日 | FA31mmF1.8AL Limited
今日は朝起きてすぐに撮影に出かけた。
フィルムカメラとデジタルの比較をしようと思った。

フィルム+FA43mmとデジタル+FA31mmなのでだいたい同じ画角になるから
比較しやすいかなぁ、と。

現像が出来上がるのが6日なので、
とりあえず今日はK-5+FA31mmで撮ったものを・・。

Lightroomで1:1にトリミングしています。



改めてK-5のダイナミックレンジの広さを思い知らされる一枚になりました!

ファームウェアでハイライト部分がずいぶん粘るようになったと思います。

GW1日目

2011年05月01日 | FA31mmF1.8AL Limited
今日は朝早く起きて、国分寺のレンゲでも撮りに行こうと思った。
天気予報は雨なので、思い通りの写真が撮れそう!







起きれませんでした・・・・・






8時半でした。



雨も上がってました。



朝ご飯食べて・・・


金魚の水槽掃除して・・・


水を替えて・・・・



さて、美味しいらーめんでも食べに行きましょ・・・。


岡山表町の某有名老舗洋食食堂に行きました。

ここは小学生のころから行ってる店。


おいしゅう頂きました。



表町のカメラ屋2件ほど覗いて・・・。


さて、帰ろ・・・。


帰って自転車(片輪)の練習。






娘のマシン!

美観地区界隈

2011年04月21日 | FA31mmF1.8AL Limited
仕事から帰って少し寝て、すぐ目が覚めてしまった・・。
寝ようとしても寝れないので、有意義に時間を使おうと思った。

とりあえずカメラ持って、お決まりの美観地区へGo!



おはようさん! また来たぜ!



ん? この円筒状の物は???






岡山ガチャ! なんで広島も?



ピント調整して良かった・・・・。
FA31mm 本領発揮!

カメラ内現像:カスタムイメージ「リバーサルフィルム」EXシャープネス+1

トトロの木

2011年04月18日 | FA31mmF1.8AL Limited
昨日、家の模様替えをしたので、大量に出た不要物とゴミを
処分するため市役所にある環境センターまで行ってきた。

んで、ガソリンを入れて、銀行に行って、酒津公園に行った^^;




もう桜も終り・・



頑張ってます^^



これは・・カエデの実?(花が散った後かな?)



この中に入って、あのモフモフの上で時を忘れて眠ってみたい・・・。