goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKOTOの日常

日常のちょっとしたスナップ写真。

楽しみながら撮ってます。

津山市 横野滝からの、美咲町まきばの館

2015年06月18日 | Limitedなレンズたち

久しぶりに津山の横の滝に来ました。

そうめん流し・・

 

帰りはおきまりの牧場の館

 

 

 

 

 

 

 緑がとても綺麗なのです

 

 

 

 

 

 

 

 

 牧場の館

こちらの緑はとても柔らかです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 名物のシュークリーム

 

 

吉備路を見ながら帰ります~!

 

 

 


備前市 大瀧山西法院の紫陽花

2015年06月16日 | Limitedなレンズたち

岡山県の頭部、備前市にある大瀧山西法院へ行ってきました。

ここは岡山県でも紫陽花の名所。

初めて来ました。

というか、紫陽花を目的に写真撮るのが初めてです。


まず、こんな感じに色とりどりの紫陽花が迎えてくれます。



どんよりした天気で気分もイマイチ、


どうせなら雨でも降って水滴とともに写真がとれたらな・・・


などと思っていましたが、あまりの美しさに気分上々↑


上々過ぎて、花ばかりに夢中になりすぎました。

 


 

寺院の建築物を活かした写真をほとんど撮ってません(笑)


自分の癖というか、よく言えばスタイルがモロに出た写真ばかりになってしまいました。

(いつものことですが^^;)


今度はもう少し工夫して撮れるといいんだけど・・。

わずかな時間でしたが、それなりに楽しんで撮影できました。



 

 


























 

DA15mm F4  AL Limited

FA31mm F1.8  AL  Limited

FA77mm F1.8 Limited

D FA MACRO 100mm F2.8WR



ゆっくりいこう!

2015年04月14日 | Limitedなレンズたち
今日も美観地区へ行ってきました。


他に行くところは無いんかい!

と言われそうですが、今の私にはココがぴったりなんです。


平日は特にいい。
残り少ない桜の花びらも頑張ってます(笑)



地元なので特に買い物することは無いですが。



ぶらぶら土産物を見るのもいいかな・・。







とにかくゆっくり散歩です。

ゆったりな1日

2015年04月12日 | Limitedなレンズたち
昼から嫁ちゃんの所属するボーカルアンサンブルグループ「Peteit Panier」が岡山表町でのイベントの出演しました。


相変わらず美しいハーモニーです。


娘のバレエのレッスンがあるので1ステージだけ見て倉敷に戻りました。

バレエに送った後は暇なので

一人ぶらぶら美観地区を徘徊します(笑)


大原邸の前の桜もこの通りです



























今日もすっごく人が多く、賑わっています。
























さて、帰って投票にいきますか!



倉敷美観地区で桜見物

2015年04月05日 | Limitedなレンズたち

2015年4月4日


ついこの間、咲き始めて週末が満開、という情報でしたが・・・。

あっという間に散り始めておりました。

はい、大原邸の前はもう葉桜ですね。







もう一本はまだ頑張っています。








あまりにも人が多いので、阿智神社へ登ってみることにしました。

いつもとは反対側、観龍寺のほうから登りました。



ここはこじんまりしていますが、秋の紅葉も綺麗です。











阿智神社の方へ向かいます。



年に数回しか使わないマクロレンズの登場です(笑)












八重桜は今が見頃ですかね。





同じような写真が続いておりますが


お許しくだされ(笑)






アイビースクエアを回って



また大原邸前へ戻りました。






我が家の近所のお宅の八重桜。

ここのお家はいつも綺麗な花を咲かせてますね。









小春日和 (鳴尾浜海浜公園~キッザニア甲子園)

2015年03月22日 | Limitedなレンズたち
とても気持ちのいい天気です。


鳴尾浜海浜公園に行ってみました。



色んな草花が咲いてます。








相変わらず花の名前には疎いので・・・


なんていう花かわかりません^^;


菜の花くらいは解りますけどね。


















さて、次へ行きます。


今回で8回目らしいです(笑)


今回は6つの仕事をこなしました。









今回のメインは「バームクーヘン屋さん」


本格的ですね!


自分で作ったバームクーヘンは美味しいね!

熊山英国庭園

2014年06月08日 | Limitedなレンズたち

やっとここに来ることが出来ました。

倉敷からだと少し遠いです。


もともと学校だったのかな?
建物がそんな感じです。





いろんな花が咲いてますねぇ~。



とっても雰囲気がいいです。











同じ花をiPhone4sでも撮ってみました。
なかなかいい写りをします!


カミキリや


蝶もたくさんいます。








また来年の春に来てみよう!


笠岡方面へ!

2013年08月11日 | Limitedなレンズたち
今日のセットはこの子たち。




娘は合唱団の合宿。

この隙にちょいと嫁ちゃんとデートします。

まず行った先は笠岡ベイファーム。

この時期おきまりの向日葵ですね。



















こういうセンス・・・面白いですね。










関ジャニの仕分けでおなじみの森恵さんのLIVEもやってました。



笠岡ラーメン食べて(ここがお気に入りです)






寄島の海辺をドライブして



夜遊びです。
ここからはPENTAX Qで・・・





2次会・・「小野田バー」






3次会(笑)「Bar APOLLO」








飲みすぎました^^


絵の様な町 くらしき

2012年10月28日 | Limitedなレンズたち
昨日に引き続き美観地区を少しだけウロつきました。


午前中はコンベックス岡山の「岡山元気祭り」へ行って、

昼からは嫁ちゃんと娘が「倉敷市民合唱団」の演奏会へ行きました。

少しだけ時間が出来たのでぷらぷらしてきましたよ^^

雨模様なんか撮れるかな・・・と思ったら

快晴でした。




今日も、もの凄く写真が多いです。


似たような写真も多いです。

昨日撮ったやつと同じような写真もありますよ

撮っていった順番で、だ~~~って貼り付けていきますよぉ~~!

























こんなところにも息吹が^^


このオバちゃん、後ろから来たタクシーに
「すこし酔っぱらってるから~~」と言ってました(笑)














アイビースクエアを通り抜けて・・・



















東町方面へ










鶴形山登って「紅」を探しに行こうかと思いましたが、
急に眠気がさしてきたので帰りました^^;


空が青くなってきました。







昨日はズームレンズ2本(16-50mm、50-135mm)、今日は単焦点3本(15mm、31mm、FA77mm)で撮りましたが

やはり単焦点の方が楽しいですね^^



帰ったとたん土砂降りになりました^^


青 蒼 碧

2012年10月04日 | Limitedなレンズたち
今日の写真は鉄塔ばかりです^^

娘のバレエのレッスンの合間にパシャパシャっとやってきました。



夕刻の6時くらいですが、一気に陽が落ちて行きます。



この時期のこの時間、澱んだ空気がだんだん澄んできて、外にいると気持ちいいです。

この場所は、玉島市街地から沙美海岸への途中にあります。









同じ様なアングルでも、露出の違いで全く違うイメージになりますね。
これが写真の楽しいところです。
肉眼ではこうは出来ませんからね




PENTAXのホワイトバランスにはCTEというモードがあります。
このCTEを使うと朝焼や夕景写真など、独特の色になります。
これがやめられないんです(≧∇≦)

おもちゃ王国へ~♪

2012年05月27日 | Limitedなレンズたち
どんどんエントリーが遅れています^^;

そのうち1週間遅れなんて平気になってしまいそうw


昨日の運動会、とても頑張ったので、御希望に応えて・・

おもちゃ王国へ行きました。


入場するや早速向かったのは・・


これです


TDLのスプラッシュマウンテンとかの規模で考えると痛い目に遭いますが・・


幼児から低学年だと


それなりに


楽しめる


みたいです^^



すると、なんと小学校の同級生に遭遇しました

いっしょに乗ってます


妹ちゃんにも遊んでもらいます








昼ご飯を食べたら
室内でゲームです


オセロ・・・



将棋・・・

将棋、結構ハマったみたいです。


パパの従兄弟は、将棋でアマチュア名人になったりしてたので、今度教えてもうかな?









相変わらずトーマスの機関車に乗りたがる・・・



〆は地味な乗り物・・・^^;




よく遊んだね・・・・
来週も頑張りましょう!

満濃公園

2012年05月05日 | Limitedなレンズたち
今日は香川県、満濃公園に行ってまいりました。

ここは11年前、アカペラやってた頃に歌いに来たのが初めてでした。


その頃は写真は趣味ではなかったので(観るのは好きでしたが)

ただ「広大で、ゆったり出来そうな公園」というイメージしかなかった。

あれから幾度も足を運び、いろんな楽しみを見つけました^^



今回は特に写真が多いです^^;

同じような写真がありますが、自己満足のブログなのでお許しを・・。


『春らんまんフェスタ』


そうだ、俺が歌いに来たのも、この時期でこの催しだった!




あの頃、こんなに花が豊かだったかは、覚えていない・・・残念な人だったね^^;





花でアクセサリらしきものを作りました。





いくら広大な場所だと言っても、人がすごく多いので写りこまないようにするには
結構大変です。
人の流れが途絶えた一瞬を捉えなければいけません。



カメラ構えたまま待っているので、傍から見れば怪しいカメラ小僧w






お約束の遊具ですねぇ。
岡山県でコレが設置されてる場所ありますかねぇ?







これもお約束ですね・・・








鯉幟が遠くに靡いています^^




これもお約束・・・って俺は運転手なので呑めません・・・



人が多い場所が苦手な俺ですが、ココは人が多くてもイライラしません。
なんでだろう・・・



四つ葉のクローバーを見つけました。

いい事があるかな?




ステージではフラダンス!

ジャパネットタカタの番組に出演した方や、福島のフラガールの方もいらっしゃいます。



めちゃくちゃ辛い思いをした後に、こんな笑顔でステージをする事が
今の俺には出来るだろうか・・・・。


人々に勇気を与える事・・・
ブレのない強いココロを持っていないと出来ませんね。




ステージが終ったら初挑戦の竹馬。



あっという間に一人で歩きだします。

子供の吸収力はすごいなぁ・・・・と改めて思いました。

ちょっと感動しました。





GW休みもあと1日。
しっかり楽しもう!!

鬼の居ぬ間に・・・・^^;

2012年04月29日 | Limitedなレンズたち
別に鬼では無いのですが・・・^^;

今日は娘が合唱団のハイキングでドイツの森に行っています。

合唱団のメンズクラブでビールを飲む会(?)に誘われていましたが

飲み日が続きそうなので、今回は遠慮させていただきました。スミマセン。



ということで、娘のいない6時間。

ちょっくら西の方に花を見に行ってきました。

ドイツの森も花がきれいなんだろうなぁ・・・。


まずはココに^^


ど~ん!


笠岡で個人宅でやってらっしゃいます。


入場料もリースナブルです。


見ごろはちょっと過ぎてしまったようですが


それでもまだまだキレイです。


熊蜂の羽音がスゴイですが、この蜂は人間を襲わないので近くに居ても大丈夫です。








とってもきれいな紫色です。




一通り観終わったら、今度は干拓地に行って・・・


菜の花畑!




久しぶりに嫁ちゃんと二人で出掛けました。

時々こういう時間は必要ですね^^


「おまけ」

カスタムイメージ「雅<MIYABI>」



カスタムイメージ「ほのか」

皆さんはどちらの仕上がりが好みでしょうか?(笑)




PENATAX K-5

DA15mmF4ED AL Limited
FA31mmF1.8AL Limited
FA77mmF1.8 Limited
DFA MACRO100mmF2.8WR

My Limited System

2012年01月29日 | Limitedなレンズたち


カメラはPENTAX
レンズはSIGMA 17-70mmと70-300㎜から始めた写真。

5年経ってみるといつの間にかLimitedなSystemになってました。

31mmを軸に置く場合は、DA15mmとFA77㎜を持ち出します。
43mmを軸に置く場合は、DA21mmとFA77mmを・・・

基本は31mmの方ですかね。

DA21mm、イメージサークルをフィルム(135フルサイズ)に対応して
DFAとしてリニューアルしてほしい。
フィルムでの超広角レンズとして使いたい・・。