goo blog サービス終了のお知らせ 

MAKOTOの日常

日常のちょっとしたスナップ写真。

楽しみながら撮ってます。

GW2日目

2011年05月02日 | 普通の日記

今日は幼稚園に子供と一緒に登園し

そのまま「オヤジの会」の任務

登園・登校で使われる

このマーク


おそらく30か所くらい塗装しました。

服も靴もペンキだらけです。


午後になって降園

新任の男の先生とも初対面でした。


<以上2枚 CANON IXY920IS>



降園後、日が暮れるまで時間があるので


灘崎町にあるサウスビレッジに行きました。


久しぶりにK-xを持ち出しました・・・・軽いなぁ。
でもDA18-135とではアンバランスか?


ここで、娘と気が合って遊んだ女の子。

なんと娘と同じ名前でした。

流石に漢字は違いましたが・・・

珍しい名前(だと思う)のでビックリしました。





閉園後はすぐ近所にある巨大遊具のある公園で遊び、





おとなしく家に帰りました。


久しぶり、休日の土曜

2007年06月16日 | 普通の日記
本当に久しぶりの2連休。
おかげで写真を撮る時間も体力もなかったよ。
今日は用事があって岡山市の東部に行きました。
道中少しわき道に入ったところにある牧場。
そこには自家製のジェラートを販売しています。
以前から気になってたので・・・

ジェラートは本当に美味しかった。
ここ何週間の疲れが一気に吹っ飛びました。
写真は、食ってて手がふさがっていたので撮れませんでした

用事が済んだ後は、お腹がすいたので、少し足を伸ばして牛窓まで・・・。
夕飯はここで・・

なんとラーメン屋さんです。

食った後は・・・
ホテルリマーニに行ってみた。

ここは昔、金管5重奏でも演奏したことがあるし、結婚式の仕事でアカペラでうたったこともある。懐かしい・・。
噴水があったので

絞り優先AE
ISO感度:200
絞り値:f2.0
シャッタースピード:1/320秒
水玉がきれいに止まりました。

シャター優先AE
ISO感度:200
絞り値:f16
シャッタースピード:1/5秒
K100Dの手ぶれ補正は強力!

まあ久しぶりにゆっくりしました。
娘も満足気です


そろそろ帰ろうと車にむかうと、
空の映り込みがキレイだったので・・


レンズはすべて PENTAX FA35F2AL


さようなら、そしてこんにちは。

2007年04月24日 | 普通の日記
今日で11年乗ってきた愛車とお別れ。
いろんなところに行ったよ。
これからもいろいろ行きたかった。
こんな楽しい車、他に無いだろう。
小さいボディに非力だけど気持ちよく回るエンジン。
自分の手足のようにコントロールできる足回り。
そして思い切り風を楽しめるオープンボディ。


娘も名残惜しそう・・と勝手に思い込んでる


そういや無理やりベビーシートを助手席に積んで近くの公園までドライブしたね。
君が物心ついた頃にはそんなことは覚えていないだろうけど、パパがとても大事にしてた車なんだよ



君が成人するまで乗っていようと思ってたんだけど、15年も経った車は確実に劣化してたんだ。ボディとエンジン以外がね・・。
君が大きくなった頃、パパは少し年を取ってるけど、また小さいオープンカーに乗ってるかもしれない。
多分乗っている!! 
そしたら助手席に乗せてあげるよ。ママの次にね(笑)

あんまりしつこく書いてるとママに「女々しい!」なんて言われるかもしれないからこのへんでやめておくよ。

そしてママの車が我が家にやってきた。



パパはママの車をもらったんだよ!

BEATの後ろに停まってあるLIFEなのさ!


特に

2007年01月05日 | 普通の日記
ネタは無し・・・。
一応今年から毎日書くと決めたので・・。
ネタが無い時は子供を撮る。
世のお父さんはこんな感じか?
マイクロソフトのIMEだと「感じか」が「漢字化」と変換される。バカじゃねえのか?
ケータイのほうが頭いいじゃん!
やっぱジャストシステムのATOKに変えるか?
おっと、脱線脱線




子供は1歳を過ぎてから動きが早くなり、室内では明るい単焦点のレンズが欲しくなるわ~。
(マイクロソフトIMEだと単焦点が丹荘店と変換 やっぱバカだ)