また1年近く放置してしまった(笑)
4月から始まるキッズアカペラ講座の準備を半分済ませて、諸用で玉島のあるホールまで出かける。
そのホールの向かいにある弁当屋さんがとても美味しいので、昼食に買って海の見えるとこまで行って食べる。
天気はいいのだろうけど、黄砂?PM2.5? ちょっとモヤモヤしています。
帰りに玉島の古い町並み近辺で「吊るし雛」発見。
久しぶりにMX-1使ってみた。
うん!やっぱり良いカメラだな~♪
また1年近く放置してしまった(笑)
4月から始まるキッズアカペラ講座の準備を半分済ませて、諸用で玉島のあるホールまで出かける。
そのホールの向かいにある弁当屋さんがとても美味しいので、昼食に買って海の見えるとこまで行って食べる。
天気はいいのだろうけど、黄砂?PM2.5? ちょっとモヤモヤしています。
帰りに玉島の古い町並み近辺で「吊るし雛」発見。
久しぶりにMX-1使ってみた。
うん!やっぱり良いカメラだな~♪
朝一で娘のバレエ発表会の合同練習に岡山市の某高校まで送っていって、終わるまでかなり時間があるので一旦自宅まで戻ることにした。
そういえば少し前に高松城趾公園の蓮が満開と聞いたけど、もう遅いかな・・と思いながらも寄り道してみた。
備中高松城は「水攻め~中国大返し」で有名ですね。
現在は公園になっています。
蓮池も規模が大きくて満開だったら見応え、撮り応えありなんでしょうけど
今日の時点では蓮の花はほぼ終了といった感じで
あまりいい状態の花はありませんでした。
来年はもう少し早めの時期に早朝にきてみよう・・。。
いつもより早く仕事を済ませて少し立ち寄ってみた。
愛機のK-5Ⅱsは持ってきていなかったので、コンデジのMX−1で(笑)
設定でちょっとシャープネスが強すぎたかな(笑)
家の近所にこんな公園があってよかったなぁ・・とつくづく思います。
また来年が楽しみです。