#黒湯 新着一覧

深大寺の森のふもとの黒湯スパ〜深大寺天然温泉湯守の里
深大寺から植物園(現在は予約制)側に山をこえると逆の麓の宅地内にあります。1500メートル掘ったら黒湯が出たそうで、泉質の良い15センチ透明度クラスの湯がほとんどの浴槽に使

前回更新以来の銭湯…
コロナ下です。関東は仕事以外で出歩くべきではないというのと、個人的な問題もあり外出が難しかったのでしばらくあいてしまいました。最近、テレビでもサウナ番組花盛りです。サ道...

たまの温泉銭湯〜3回目のSPA&HOTEL和(なごみ)(黒湯)〜これにてしばらくお休み
このブログの温泉銭湯シリーズはこの都会派スパから始まっています。掲載は前後していますが、年に一回訪問するペースで、...

たまの一般銭湯~武蔵小山温泉清水湯(塩化物泉、黒湯)
ここにきて原点に立ち返ります。混雑で有名で、コロナ後急に行かなくなってしまいましたが、...

たまの一般銭湯~新生湯(屋内露天、部分露天テラス、洞窟風呂、人工炭酸泉、薬湯)ほか東急大井町線沿線の銭湯
東急大井町線荏原町(もしくは旗の台)駅から少し歩くと特徴的な二つの銭湯が近接してあります。ひとつがここでもよく取り上げるジャングル露天の中延記念湯、...

たまの一般銭湯~新田浴場(黒湯、薬湯※追記)と東急多摩川線沿線の銭湯たち
新田浴場(武蔵新田)※2022年度よりほぼ休業(当初は店主の体調の問題とのことでしたが、その後一時的に開いたりしたものの、翌年度以降開いている様子は...

たまの温泉銭湯〜溝口温泉 喜楽里(黒湯、露天風呂)
スーパー銭湯でも規格化されたチェーン的な設備の温泉で、大通り沿いの平地の大きな建物です...

たまの温泉銭湯〜丸子温泉(黒湯)
昨年前半は通っていたけど時間がなくてあまり来れなかった。武蔵小杉のとなり新丸子駅そば丸...

たまの温泉銭湯〜雑色 ヌーランドさがみ湯(黒湯露天)
緊急事態宣言解除といっても東京はいい年した大人が遊びに動ける雰囲気ではなく、個人的事情...

たまの温泉銭湯〜日吉本町 日吉湯(黒湯露天)
記憶にないほど娯楽的な外出をしてなかったので、昨日横浜の展覧会にでかけて疲れました。帰りにかつて常連...

コロナ対策中たまに銭湯〜黒湯の温泉 ゆ〜シティー蒲田は駅チカゆったり!
毎月通院しているので、外出自粛中も一度は電車に乗らなければなりません。金曜定休が銭湯に...