#浴光催芽 新着一覧

じゃがいもの防寒に不織布
昨日朝から霜が降りる恐れがあったので、前の日に防寒対策に行きました。一番大きく育っているものでこれくらい。不織布トンネルをしました。でも一番育っているのは不織布が足りていません。シンシア...

もう寒波は来ないはず
庭で咲いているユスラウメの花小さいくて甘い果実が採れる この先、初夏のような陽気になる予報 ...

おいも様フアースト
ベランダから差し込むやわらかい日差し。猫好きとしてはまさに「猫日和」と呼びたいような、...

じゃがいもの芽出し
2月の初め頃から南側の廊下でじゃがいもの芽出しをしています。やっとこのくらい。男爵です...

準備
先日ジャガイモ栽培の準備をした去年収穫してダンボールに入れて保存していた 北海コガネとインカのめざめを選別し...

ええ芽が出ますように
ジャガイモ、芽ぇ出た子ぉたちをお陽ぃさんにあて始めた。昼間は外に出してもええとか聞くけ...

春ジャガの種芋を買いました
この日、久しぶりにホームセンターに行きました。への次郎 「コメリ、久しぶりだ」 入店すると、春ジャガの...

ジャガイモの浴光催芽(芽出し)
2023/02/11ジャガイモ栽培のポイントは「浴光育芽」(芽出し)です。この処理により、出芽が10日以上促進され、株の生育がそろい、欠株がなくなります。...

ジャガイモの浴光催芽開始&白菜収穫…( ̄▽ ̄)
こんばんは!今日は、朝から「 弓 道 の大会」があり、参加しましたが最近のどん底通り散々で...

ジャガイモの植え付けの準備しました!(^^)!
おはようございます☀久々に朝の投稿(^^)/昨日は、雨が降る前にと≪ジャガイモの畑≫の準備をし...

ジャガイモ「シンシア」「アンデスレッド」 浴光催芽
2022/02/16いつものF 種苗店に行って、ジャガイモ「アンデスレッド」・「シンシア」のタネイモを購入してきました。...