#アンデスレッド 新着一覧

じゃがいもにテントウムシダマシが
育苗中の翡翠ナスにテントウムシダマシが付いていました。これからはじゃがいもの見回りにテントウムシダマシの駆除も付け加えなければいけません。そのじゃがいもに早速奴の捕食跡が。いました、この1...

ジャガイモ発芽・間引き
降り続いた雨がやんで、今週初めて晴れた。気温もちょうどよく、爽やかになった。畑のジャガ...

ジャガイモ植え付け
雪、雨の後、晴天となった今日、用意してあった畑にジャガイモを植え付けた。例年どうり、ア...

じゃがいも定植 17日
一か月以上浴光催芽していたじゃがいもを40グラム程度に切断しまょう。アンデスレッド1キロと...

2025年 春ジャガ選抜隊
そろそろジャガイモの準備しとこ。今年は、できるだけ長期保存できる品種にしたい。春ジャガ...

じゃがいもの購入とベーコン作り
一昨日、第2菜園に行くとそら豆のマルチが強風ではがれていました。土も乾燥していますね。今...

秋ジャガ収穫
この頃不安定なお天気の日ぃ多い。天気予報では「晴れ、降水確率0%」てゆうてんのに、急にジ...

ここ2日間の食事と孫娘♪
「郡上八幡」で買ってきた「蜂屋柿」♪軸がT字型になっていなくって「干し柿」に出来なかった...

芋かて暑かろ
「今年の夏は今までで一番暑い」てなこと毎年言い続けて幾年月。移住するまで畑仕事にはまっ...

2024春じゃがいも収穫最終報告
今年のじゃがいもは去年に比べ小さいものが多かったように思う。5月半ばの10メートルを超...

ジャガイモ収穫
明日は、また、早朝から雨になるという。掘り起こしができていなかったジャガイモを全部掘り...