#歳時記 新着一覧

5月の和菓子
今日のフォト。 和菓子で歳時記。和菓子には、素敵な趣きがあってお茶の時間をほっこりさせてくれる。そして季節感満載です。 写真は全てスマホ撮り。&n

立夏・端午の節句
今日のフォト。五月の風は優しい。大空をこいのぼりが泳ぐ。 5月5日は、二十四節気の「立夏」「立夏」とは、夏の始まりです。1...

5月1日 -2025年-
たんぽぽも生き生きと空を見上げる、そんなあたたかな日々を迎えています。なんだかんだいっ...

2025年5月の花のカレンダー
2025年4月29日 記 5月4日 追記Gooブログが終了する!! ということで、「はてなブログ」...

清明
今日のフォト。桜咲く、いよいよ満開です。 4月4日は、二十四節気の「清明(せいめい)」 清明とは...

2025年4月の花のカレンダー
2025年 4月の花暦 新: 牡丹(ボタン) 旧: 牡丹(ボタン) ◆ 4月には、いったいどんな...

4月1日 -2025年-
4月になりました。「春」本番です。「サクラ」も咲いています。気分も新たに、なにかウキウ...

お彼岸
お彼岸だったので久しぶりにぼた餅を作りました。最近は市販のもので済ませていましたが歳時...

啓蟄
今日のフォト。3月5日は、二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」 啓蟄とは、冬ごもりしていた全ての生きものたちが、目覚めること。春...

3月1日 -2025年-
あたたかい、さむいを繰り返しつつ、なんとか3月までたどりつきました。いまでも報道でみる雪国の方のご苦労を想いつつも、少しづつ少しづつ身の周りに春の気配が漂い始めました。...

2025年3月の花のカレンダー
2025年 3月の花暦 新: クリスマスローズ 旧: クリスマスローズ (寒芍薬)◆ 3月には...