#梅花空木 新着一覧

薫風の候【海蔵寺】今年も青モミジと赤色のデショウジョウの競演を
扇ヶ谷の谷戸を海蔵寺へ。色とりどりの古刹。 今年も青モミジと赤色のデショウジョウの競演で出迎えてくれました。 &nb

高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 バイカウツギ (梅花空木)
高ボッチ高原・鉢伏山で最近咲いている花 バイカウツギ (梅花空木)  

2024・5・24 梅花空木を小皿に浮かべてマンゴープリンな昼下がり
今日は30度近くまで気温が上がるとの予報に、朝マンゴープリンを作って梨山高山茶を水出ししておいた。缶詰のマンゴーを使うとあっという間にできる。缶詰マンゴー...

薫風の候【海蔵寺】目当ての花は梅花空木(バイカウツギ)
目当ての花に会いに行く。 梅花空木(バイカウツギ)。 扇ガ谷の谷戸に上品な香りを漂わ

庭仕事
晴れたので庭仕事をした。と言っても、ほとんど夫がしたのだが…私は宅配の荷物受け取りとか、事務、合間に料理、写真撮影、趣味と...

篠窪(しのくぼ)の隣町 花芸安達流 北澤様が「梅花空木の花」を生けて下さいました (2023/04/25)
お早うございます篠窪の隣町 秦野市の渋沢駅にある秦野市所の出張所にお花コーナーがあります。花芸安達流 北澤様が「梅花空木の花」と思われる花を生けて下さいました。...

高ボッチ高原・鉢伏山の植物 バイカウツギ (梅花空木)
高ボッチ高原・鉢伏山の植物 バイカウツギ (梅花空木) 高さ1~3mになる落葉低木。 枝先に集散花序を出...

小次郎と夏の草花-バイカウツギ(梅花空木)-
今回は、バイカウツギ(梅花空木)だ。関東以西、四国、九州に分布している、高さは3mの落葉低木。6月~7月に枝先に白いお椀状の花を咲かせる。名前の由来は「梅の花に似ている」「茎が中空...

☆バイカウツギ
#バイカウツギ#梅花空木#ガーデニング#花#我が家の庭#はなふぉと #花フレンド #スマホ撮り#い...

葉陰の光り?!The light of the shade of the leaves? !!
スライドショーとピアノ音楽で季節の花をご覧いただけます。↓下をクリックしてください葉陰の光り?!The light of t...

遊びに行くが優先です
今日は点訳ボランティアの日私は 今日は午後からの作業担当だったんです。 家を出る寸前に 明日の午前担当の方から...