#妙心寺 新着一覧

妙心寺「八方にらみの龍」
実は、先日お寺巡りにいったのですが、ブログに載せていないところがありました。 有名な「妙心寺」というお寺で、境内に小さな塔頭(たっちゅう)と呼ばれる寺院がたくさんあり

思い出写真
塔頭寺院の多い妙心寺2011年8月

思い出写真
こう暑いと雨の方がいいなと ワンピースの中で汗が飛び交っているだんだん重くなってきた気...
『禅林句集』4.拈華微笑 ねんげみしょう
「拈」は「指先でつまむ」という意味です。この「華」は、金波羅華(こんぱらげ)という花で...

京都・妙心寺塔頭「退蔵院」青もみじ
妙心寺の塔頭寺院退蔵院、枝垂れ桜も緑に変わり青もみじが鮮やかです。最近、京都市内は修学...

京都・妙心寺南総門前のサツキ
妙心寺南総門前のサツキ西の御所とも呼ばれるほど広い境内は南門から北門まで歩くと10分位...

京都・妙心寺塔頭「慈雲院」皐月
妙心寺塔頭慈雲院さんの参道でサツキが見頃になってきました。まだ少し早いですが満開になり...
京都妙心寺 2013/11 写真教室11月発表
京都妙心寺 2013/11撮影会に参加し、教室で発表した作品です。

和尚の煮物「玄房煮」
昨日の晩ごはん。「玄房煮(げんぼうに)」 妙心寺の西川玄房和尚のレシピをを元に母...

3日、妙心寺と平野神社からの晩秋だより
京都は、晴れているのでしょうが、日差しが陰る時間もありの一日です。朝は3℃代まで下がっ...

寄付者専用拝観御朱印@妙心寺塔頭大雄院
授かりました御朱印です。お庭と。なんて達筆!襖絵と。後ろ髪ひかれながら。いつも読んで下さってありがとうございます...