goo blog サービス終了のお知らせ 

釣れない天才アングラー

釣りを中心とした、ゴルフ、旅行等、趣味の話

出漁! 2027 8月

2025年08月07日 | 出漁!

8月3日㈰出漁です

朝一タコやりましたが反応がないため、アジに変更しました。

辛うじてM船長は1匹上げましたが・・・

 

いつ見ても怪しい二人 二人ともろくな事考えてません。

思考能力は高校生並みです。

 

 

 

 

 

 

N君差し入れのスイカ。甘くて冷たくて。美味しい!

ダレダレのT君です。

 

本日の釣果。

 

N君 塩焼き

 

T君 刺身

 

N君 一夜干し

M船長とT君は持ち帰り拒否です

さばくの面倒くさい・・・

 

ちなみに7月13日㈰にも出漁しました。

この日はN君お休みです。珍しく仕事です。

釣果はいまいちでしたが、キスとタコ釣れました。

アジも少々  タコの写真がありません。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島 七福神巡り 護国寺 2025 7月

2025年07月31日 | ぶらぶら

今回から、お墓参りのついでに、淡路島の七福神巡りをします。

7月21日㈪ 海の日 

ただ、全島に散らばってあるので1日では無理です。先ずは護国寺からです。

高野山真言宗 賀集山 護国寺

平安時代 貞観年間(859~877)に行教上人によって創建された由緒ある古刹(こさつ)だそうです。

本堂内にある本尊の大日如来座像は、国の重要文化財

(平安時代後期作 木造丈95cm)に指定されているそうです。

ここには 布袋尊(ほていそん)が祀られています。

七福神の神様の中で唯一実在の人物という和合の神様で

中国の唐の時代に存在した禅僧「契此(かいし)」がそのモデルであり、

常に袋を背負っていたことから布袋和尚と呼ばれ親しまれています。

 

 

朱塗りの仁王門

 

阿吽の金剛力士像

 

 

 

 

 

 

 

 

本地堂

 

阿弥陀如来像・毘沙門天像・不動明王像

 

御本尊 大日如来座像 本物は拝めません。

(HPから拝借)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁! 2025 6月ー2

2025年07月12日 | 出漁!

6月29日㈰出量です。

暑くなってきました。今回はタコ🐙狙い。

今回もT君お休みです。近年、釣果も厳しくなってきています。

そんな中でも爺さんたちは頑張ります。

 

M船長 釣らせまっせ

 

 

 

やっぱり淡路沖

 

N君大物ゲット

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須磨離宮公園に行きました! 2025 6月

2025年07月05日 | ぶらぶら

6月22日㈰ 須磨離宮公園にアジサイと菖蒲を見に行きました。

 

アジサイは思ったほどの迫力はありません。

 

 

 

 

 

アナベル  大輪の迫力あるアジサイです

 

アガパンサス

 

天女の冠 

 

桃 山 

 

長生殿 

 

蛇の目傘 

 

ピンクフロスト  ピンクじゃないけど。

 

アゲハ  キアゲハかな❓

 

ブルーボンボン 

 

佐野の渡  意味が分かりません。

 

光源氏 

 

薔薇もほんの少し残ってました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出漁! 2025 6月

2025年06月22日 | 出漁!

6月8日㈰に出漁です!

今回、T君欠席です。とりあえず🐙タコ🐙です。

天気は薄曇りでまずまずです。

大きな貝と石を抱いています。そら重いわ

 

小さくて見えません! 

 

 

船長そこそこのサイズです!

 

 

全体的に小ぶりで、少し前のような勢いはありません。

それでもまあまあですか。

 

N君宅のディナー!

 

O君宅のディナー!

今年の🐙タコはどうなるんでしょうか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする