goo blog サービス終了のお知らせ 

天気がいい日は外に出よう!

なんでもあり!ということで。

涼しそうなところへ行ってきました。

2025年07月22日 | 千葉県

19,20,21日夫が3連休になりました。

たまには遠出したい、と出かけたのですが、途中で涼しい方がいい!と行き先を変更

養老渓谷に行ってきました。

涼しかったのですが、遊歩道がほとんど閉鎖されていてちょっと寂しい。

水遊びの家族連れが多かったです。

駐車場はほとんど1日500円、YAMANEKOさんはお客様用駐車場と書いてあるだけ。

なのでこちらを利用させていただきました。

帰りに夫の好きなソフトクリーム、蜂蜜がたっぷりかかっていますが甘すぎずおいしかったです。

 

養老渓谷方面の曲がり角の観光センターに寄ったらダイハツの同じ車が10台以上並んでいたので

写真を撮らせていただきました。

車に詳しい娘に写真を送ったら〝コペン〟だよー、かわいいね。と返ってきました。

何台かはオープンカーでした、かわいいし、かっこよかったです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所で見つけた多肉ショップ?

2025年07月18日 | 千葉県

たんぼ道は結構風があるのでたまにですが朝散歩に出ます。

このあたりもたま~に通るのですが、多肉は初めて気づきました。

左側は苺のハウス、右側が多肉のハウスでした。

ハウス横にずらっと鉢が並んでいました。

駐車場に止まっていた車の方に声をかけて、中を見せていただきました。

サボテン、アガベがたくさん置かれていました。エケベリアは少なめ。

地植えのサボテン、かなり大きめでした。

苺のロゴのコンテナ、可愛いです。

散歩の帰り道から。苺のハウスがずらっと並んでします。

アガベの話をいろいろ教えていただきました。

このエケベリア・オードフィットは知り合った記念にと頂きました。爪がしっかりしてます、好みです!

まさか散歩の距離に多肉を扱っているところがあるなんて、驚きと嬉しさの時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ドイツ村 薔薇

2025年06月14日 | 千葉県

薔薇は終盤に近い感じです。

こちらの薔薇の名前は〝タイムレス〟

画像はピンクがかってしまいましたが実物はきれいな赤です。

きれいなオレンジでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダースティック

2025年06月11日 | 日記

今年もラベンダースティック作りを始めました。

実は、昨年までのとは品種が違います。

作っていてこの品種の方が私の好みの太さにできあがりました。

グロッソという品種で、ふっくらできあがります。挿し木で増やします。

段ボール箱の中の葉、花は匂い袋用に乾燥中です。

茎が曲がっているので輪ゴムでまとめ止めをしてあります。今年は何本作れるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の仲間が増えました

2025年05月26日 | 多肉植物

昨日、恒例の渚のファーマーズマーケットに行って多肉狩りを楽しんできました。

今年は多肉ショップが増えていて楽しかったのですが、予算には限界というものがつきもので。

いつも行くお店でエケベリア2,ハオルチア1,初めてのお店でアガベ1を購入。

アガベ:風雷神 リュウゼツランのお仲間です。葉に模様が入っています。

アガベは高価なので手が出せなかったのですが、こちらのお店はお手頃超して安価でした。

2号くらいのポットで500円でした。

エケベリア:ゴシカ チョコレート色もしくは黒

エケベリア:ダークアイス 落ち着いたブルーに臙脂のエッジ

ハオルチア:氷砂糖 葉に窓ができるそうです。我が家2つめのハオルチア

 

以前ダイソーで買ったヤマトヒメ、葉に厚みが出てしっかりヤマト系の姿に変わってました。

昨年の今頃葉挿しした桃太郎、2㎝くらいに育ちました。下が親株です。

桃太郎の葉挿しは簡単だと書いてありますが、私の成功率は20%とかなり低めです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする