#冬山 新着一覧

84回目 鞍掛山登山897M 3キロ(2023.3.12)H27年~84回
今日はいつも行っていいる山ですが今年初登山です9時45分 天気は曇り気温は2度と暖かいです 今日は日曜日で気温も高いので沢山の登山者です車70台はあるでしょう

春のような唐松岳
日曜日に唐松行ってきました。遠見尾根散歩した山友さんと唐松岳へ。私の登山経験ではここが...

冬の北ア唐松岳(2,696m)登山、強風のため丸山ケルン過ぎた地点で撤退(2)【下山、八方の湯、来夢来人】
冬の北ア唐松岳(2,696m)登山の2回目です。今回は、撤退地点からの下山、立ち寄った温泉、昼食に入った「来夢来人」について記します。【行 程】八方池山荘 9:00 ...

「だいせん」ではない冬の大山へ
神奈川県伊勢原市にある大山(おおやま)に登らないかと、親友の幸枝からお誘いを受けた。...

擁壁工事もそろそろ終わる?
一月のいつから始めた工事👷♀️も、もうじき終わりそう。コンクリート擁壁は完成しあとは土の埋め戻しのみしっかり工程通りの期日に完成しそうである。現場の皆様事

赤岳鉱泉アイスキャンディフェスティバル2023
お仕事で、タイトルの「アイスキャンディフェスティバル2023」に行ってきました。厳冬期の八...

『比較的富士山の綺麗な今日···』
今日は富士山🗻綺麗ですわ。-今日の須走からの風景。 富士山🗻綺麗ですわ。こう言うのを間近に見たくてここにセカンドハウス🏘選んだからね...

へばってはしゃいで大船山
《1月31日 暮雨の滝氷結!》そんな知らせが、2月1日のSNSから聞こえてきた。その翌日、私達は...

準備万端、いつでも行けますョ!<ピッケル編>
山岳会に入会して1年目はロープワーク(ザイルワーク)を教わり、沢登りを体験することができま...

準備万端、いつでも行けますョ!<手袋編>
学生時代も、一面に雪を纏った白銀の山々の写真を憧れをもって見入ったものです。新田 次郎の...

今年2山目は『由布岳(東峰)』
先週の日曜日は山岳会の皆さんと由布岳(大分県)に登ってきました。雨の予報も出ていてあまり...