#ヤガ上科 新着一覧

チャマダラキリガ(死骸)250315
チャマダラキリガの死骸。生きてる時に会いたかった。翅の模様は個体変異が大きい。前翅頂付近に台形の紋があり、前翅外縁が強く波打つのが特徴。①前翅頂付近の前縁:台形の暗色斑②前翅外縁:強く波状

フタジマネグロシャチホコ幼虫240824
2024年の画像から。フタジマネグロシャチホコの幼虫。ビオトープ天神の里にて撮影。成虫は過...

イチジクキンウワバ241023
2024年の画像から。イチジクキンウワバ。紫褐色の翅に、赤い金属光沢、銀紋。①紫褐色②内横線③...

ホソオビアシブトクチバ241014
ホソオビアシブトクチバ。水戸市内のコンビニの壁にて撮影。①前翅中央の白色帯は細く、幅はほ...

キマダラコヤガ220818
キマダラコヤガ。黒地に橙色の斑模様の蛾で、似た種はいないようです。草原の蛾で、河川敷な...

ホソコヤガの一種220808
ホソコヤガの一種。アヤホソコヤガなどに似ていますが。前翅前縁の基部寄りに、細い黒線が並...

シマフコヤガ220808・21
シマフコヤガ。一見、地味ですが、なかなかに美しい蛾です。頭頂部は白い。①前翅内横線:暗色...

ベニシマコヤガ220808
ベニシマコヤガ。①前翅内横線:不明瞭②前翅外横線:前縁付近で内方に急激に曲がる③横脈紋:暗...

シロテンウスグロヨトウ♀?220808
シロテンウスグロヨトウ?ヒメサビスジヨトウ、シロモンオビヨトウなど類似種が複数おり、同...

ホシコヤガ220808
ホシコヤガ。①内横線:二重②暗色帯:内縁は直線的③三角形の黒色紋④腎状紋:淡色環のある黒色...

ハジマヨトウ220722
ハジマヨトウ。昨年の今日、撮影しました。ようやくお披露目(笑)幼虫はタケノコの中に潜り...