#フェリー 新着一覧

2000年7月11日 北海道ツーリング 初日
7月11日(火) 練馬~大洗 午前4時起床。 といっても2時くらいから目が冴えて、眠れず。 昨夜、どうしても見送るといってきかなかったカミさんを、4時ちょい過ぎに起こす。荷物を少し運んで...

新みなとターミナル 佐世保のフェリー乗り場
新みなとターミナルビル、大島・松島・池島・横瀬・津吉行き近海航路の旅客ターミナル 佐世保市 JR佐世...

佐世保市の瀬川汽船さんのフェリーさいかい
総トン数 19t 速力25ノット 平成30年3月就役の瀬川汽船さんのフェリーさいかい旅客定員95人。・・ 佐世保市と西海町を結ぶフェリー😁...

帰路
帰り道のフェリー上です。行き(5月5日)のフェリーは満員満車でしたが、この便はガラガラで...

今年の帰省は日本海
去年は夏に帰省して暑くて何にも出来なかったので、今年はGWに。旦那さんの車で小樽から新潟...

5月5日こどもの日、佐渡に上陸しました
5月5日朝7時に直江津港を出港、小木港まで2時間40分の船旅。風がまぁまぁ残っていました。見...

温泉宿チェックアウト
2025年5月4日 日曜日 晴れぐっすり眠れたかも〜5時過ぎに目覚めて、5時40分から娘と孫たちと朝風呂に入った...

【ボランティア】うみとそらビーチクリーンin桂島
午後はうみとそらさんのビーチクリーンです。4月5月6月は塩竈市の桂島でのビーチクリーンです。フェリーで行くので時間厳守なのです。12時...

駿河湾フェリー乗ってみた
静岡には県道223号と言う海を渡るルートがある駿河湾を清水から西伊豆の土肥をフェリーで往復...

長い歴史を持つ津軽海峡フェリーの便利さを是非!!
津軽海峡、つまり青函地域は、長年、交通の難所であると同時に、国際海峡としても現在重要視...

4️⃣2024年最後の海外旅行はシドニー フェリー⛴️に乗って!(今回何回乗ったのかな笑)
おはようございます。✳✳✳✳✳我が夫は忘れ物名人です^^;一番酷かったのはボストンからニューヨークの機内にバッグ€