2025年5月4日 日曜日 晴れ

朝ごはんは少なめに…今朝はパンにしようかな🍞と思っていたけど…

朝早かったので、駐車場もたくさん空いていてスムーズだった。

ここは、前にも訪れたことがあったけど、とても雄大で素晴らしい神社だ⛩️

階段を登って高い所に神殿がある。エレベーターでも行けるのだが、1人300円なり。

しっかりお参りをして、ここを後にして、長崎市内へ向かった!

そこからの高速はスイスイ空いていて、主人が運転して家までぶっ飛ばして帰った🤭

帰り着くと、すご〜いご馳走♡
ぐっすり眠れたかも〜5時過ぎに目覚めて、5時40分から娘と孫たちと朝風呂に入った♨️
これも温泉宿にお泊りした醍醐味♡う〜ん、気持ちいい〜💓
そして、チェックアウトの準備を万端にして、朝ごはん会場へ。

朝ごはんは少なめに…今朝はパンにしようかな🍞と思っていたけど…
海鮮丼がめちゃくちゃ美味しそうじゃん〜🐟
マグロにベビーホタテ、イカやエビなど少しずつ取っても盛りだくさんやぁ💦
結果、食べ過ぎ。ですよね〜これも温泉宿にお泊りした醍醐味だな🤭
さぁ、急いでチェックアウトして、佐賀で有名な、祐徳稲荷神社へ⛩️

朝早かったので、駐車場もたくさん空いていてスムーズだった。

ここは、前にも訪れたことがあったけど、とても雄大で素晴らしい神社だ⛩️
孫1号は、御朱印を集めていて、とても楽しみにしていた😊
無事、御朱印を頂きお参りへ。

階段を登って高い所に神殿がある。エレベーターでも行けるのだが、1人300円なり。
皆んな頑張って階段を登り、上のお宮で娘婿殿に、勝盛のお守りを買ってあげた主人。
厄年なので、これで勝てる!と言うことらしい。

しっかりお参りをして、ここを後にして、長崎市内へ向かった!
目的は、長崎県立美術館。
途中の高速道路もかなり混雑してきて、やっとの思いで市内へ入ったけど、、もちろん駐車場はどこも空いておらず、渋滞の車の中から美術館を見ると、これまで見たことの無いような人、人、人…💦💦
娘たちも皆んな、これは無理だね…と諦めた😭
チケットを買ったけど、7月までに、またリベンジしよう❗️と言って、フェリー乗り場へ向かった⛴️
帰りは、出島からフェリーで熊本まで帰る計画だったので、予定通り。
無事13時40分の船に乗れて、熊本へ。

そこからの高速はスイスイ空いていて、主人が運転して家までぶっ飛ばして帰った🤭
家には妹が、広島から新幹線で来ていて、母の施設へ行き面会をしていた。
私たちが、夕方帰るのに合わせて、夕食を作っておいてくれると言うので、急いで帰ったのだ🤭

帰り着くと、すご〜いご馳走♡
娘家族と皆んなで乾杯〜🍻お疲れ様でした〜
無事に帰り着いて、こんなに美味しいご馳走が待ってて幸せ〜
皆んなで動画を見て楽しく過ごしました😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます