#移住 新着一覧

suumoジャーナルに、MORISH DESIGNの小屋が載りました。
MORISHがデザインした小屋が、またまた載りました。200棟あまり取材してベストワンと言う事です!嬉しいなあ。山荘デザインを生業にしていて、妻から庭に小屋を建ててという依頼だったので、だった

北海道移住記念日、早や9年
「ほっかいどう いじゅうきねんび はやくねん」2月6日は、2014年に私たち夫婦が北海道暮らしを始めた移住記念日。もう9年も経ったのか。早いなぁ(´...

【お弁当村献立】は…元気畑のおでん大根やロールキャベツ入りおでん9品種
いつも、hanacafeブログ訪問有難うございます。やっと、元気畑のおでん大根を収穫【お弁当村】献立は…...

大事なひと
気の置けない旧友とのランチ。 たった2時間だけど、近所に住む彼女と会う事で私の精神は穏やかに保てます(笑)。...

八ヶ岳ライフを叶えましょう。八ヶ岳の家、原村の家、暖かい家。
八ヶ岳山麓での暮らしは、冬の寒さが厳しい季節を如何に暖かく過ごすかが最も大事です。特に...
アメリカもEUも韓国をホワイト国認定していません…当然です…安全保障上信頼できる国ではありませんでしたし、これからも信頼できない
吉田茂は在日朝鮮人の帰国をマッカーサーに要求したり、李承晩を鼻であしらったりして韓国人...

移住への道・其の二
さて本日は雨 寒い日なのに雪は降りそうになり ギリギリの処で雨なんだろうな移住先の逗子...

10年に1度の大寒波
10年に1度の寒波ということで、一体どうなちゃうんだろうと思ったら。。。すごかった。。。 昨日の午...
全然スローじゃないけどスローライフ
上2人が通っている幼稚園は、雪が降ると園バスが出ない。路面が凍る可能性がある時も出ない...

凍結防止、大事です!!
年末、水道管の水抜き栓が凍結して破損し、水ドバーになったのですが、ちゃんと治っているか...

MORISH COUNTRY HOUSEで八ヶ岳ライフ!
貴方は、これからの残りの人生をどのように過ごしたいですか?僕は、以前東京大田区に持ち家...