#ナツツバキ 新着一覧

クレマチス、クチナシ、ナツツバキ、サンゴジュ他
散歩道で見た花 クレマチスオドリバ↓ クチナシ [アカネ科クチナシ属]↓ ナツツバキ 別名「シャラノキ」や「シャラソウジュ」[ツバキ科ナツツ

夏椿
ナツツバキの花が咲いていました。椿によく似ていますが、ツバキ科ナツツバキ属です。花弁に...

・ 瀬谷本郷公園② アジサイ見頃 ハコネウツギ など (2022/06/18)
ユリの花を観賞後、公園内のお花を見て回りました公園の東側に、瀬谷区の花「アジサイ」150本が見頃を迎えています...

沙羅双樹の花の色
庭で夏椿が咲いている。夏椿。娑羅の花。…沙羅双樹。盛者必衰の理(ことわり)をあらわす花の色。流転の平家。新中納言平知盛。「見るべきほどのことは...

咲き終わると萼で包みなおすようですね
現在は枯れてしまったようですが、京都御苑の北東で、京都迎賓館の東側に染殿井跡があり井桁...

20日、妙蓮寺、本法寺、妙顕寺、上御霊神社への散歩で夏だより
きょうは月例の医者通いで、朝から出かけましたが八時半で既に蒸し暑く医者へ行って帰って...

久しぶりにロング散歩
朝のうちは小雨、のち曇り。16日は父の月命日なので、今日は歩いてお墓参りに行きました。途...

紫陽花色付くさくらの谷でティータイム
新発売が楽しみなローソンスイーツ早速ゴディバとの共同開発したエクレールショコラを食後の...

ナツツバキ 咲く
梅雨が無いと言われる北海道を除き、いよいよ本格的な「梅雨入り」となったようだ。今日も朝から梅雨空、そして肌寒くなっています。従って、何処にも出掛けません...

ヤマボウシやナツツバキの白に、心洗われた日
📷2022年6月10日:うわっ、圧倒的な花数で迫ってきたヤマボウシ。 (画像をクリックす...

梅雨入り前に万博記念公園日本庭園を訪ねて
梅雨入り前、万博記念公園の日本庭園を訪ねて、そこで出会った花々を紹介します。日本庭園の...