#クチナシ 新着一覧

大仙公園
紅竹亭の東側の辺りです。シオヤアブです。セマダラコガネです。ササグモです。ヨモギクキワタフシの様です。大芝生広場の南側の辺りです。クチナシの花です。アオメアブです。東へ移動しています。コ...

「初恋の 話ふくらむ 傘寿らは 青虫のごと 活き活きとする」
室温は30度あるのに、涼しく感じた。全ての窓を全開にすると、風が勢いよく通り過ぎてい...

クチナシ
ウオーキングをしていますと、公園や道路側の植え込み白いクチナシの花が良い香りで声援を送ってくれています 📷 ...

kutinasi
急な万博行きで 浮かれる前静かに クチナシを描いていました今年は 大豊作で次から次に咲...

そんなところから空芯菜
我が家のベランダ菜園🌱旦那さんが空芯菜の種を買ってきて植えていたのがここまで成長しましたその種の一つが飛んだのか落ちたのか排水口のところで自生してるヤツがいまし...

ビョウヤナギ(ヒペリカム)
お買い物がてらお散歩の時出会ったお花です5月末に咲いてたお花から ビョウヤナギ(ヒペリカム)Hypericum ch...

万博記念公園日本庭園の早朝観蓮会にて
万博記念公園日本庭園のハスの華が咲き始め、早朝の観蓮会が催されていますが、その初日に訪...

ねむの木「梅雨」の樹々。
「梅雨」の空に ねむの木の花が ふんわりと 浮かんでいます。心細い 一人旅の 雨の車...

街路樹の適性
6月23日は空模様が怪しいのでアリオの周回コースにした このコースにもヤマモモが植えてありこの時期は...

オオヤエクチナシが開花
雨の朝、我が家のオオヤエクチナシ(大八重梔子)が咲き始めました。しずくの重みで頭を垂れ...

はてなブログ更新しました
大雨の後、ハスの花! ミセススローカムは綺麗です 修景池のハスの開花は.......今年はやや遅れてる...