#オキナグサ 新着一覧

森林公園花散歩
イカリソウが咲いていました。一面に咲くエンコグサです。ジュウニヒトエ、ヒトリシズカ、サクラソウも咲いています。散策道の所々に咲くシャガです。

急ぎ足の春
先日、大急ぎで桜を見に行ったので、もう一度見たいと思っている内に雨続きと強風で、今日20...

横浜市こども植物園の小さなお花たち
こんばんは横浜市こども植物園に咲いていた、小さなお花たちです。美しい色合いのホタルカズラ ...

本日の感動マックスはオキナグサの群生
オキナグサ(翁草)は仙台市野草園でしか見たことがない。咲いてる花も、花が終わって綿毛状態になっても心踊るオキナグサ。その花が何と、目の前にいっぱい広がってるではないか

花散策 アキヨシミミナグサ オキナグサ
なんだか全くやる気がでないのですが、以前から気になっていたアキヨシミミナグサを観察に出かけてみました...

シロヤマブキとヤマブキの相違は
朝の内晴れていた天候も昼から雲が出て来た奈良、なんとか今日一日は持ち、気温は8.4℃から21....

薬草の花は少ないけど・・・・
今日から新年度、なんだけど値上げの春なんですよね。ニュースキャスターが、にこにこしなが...

秦野戸川公園チューリップフェア2025は4月1日から・その2
秦野戸川公園のチューリップ花壇は、一番大きな花壇のほかに小さな花壇がいくつもあって、- ...

ありがとう♬ & 怖さ半分?
暑さ寒さも彼岸まで・・・♬昨日今日と、暖かかったですねえ。あちこちから、早咲きの桜の映像...

田中冬二/山麓は麻播く日なり蕨餅
鬼怒川河川敷に自生するオキナグサ(翁草) 保護地域 田島和生/奈良坂の割箸

あの侘助が咲いた件 および 生まれたばかりの芽をいくつか
📸2025年2月18日:ショウワワビスケ(昭和侘助、初雁とも:ツバキ科ツバキ属の常緑高木) ...