#ユキワリイチゲ 新着一覧

瀧樹神社 ユキワリイチゲ
【 満開は 3 月に入ってからになりそうな感じです 】 本日は 予定が入っていたので お山歩きはお休み 用事

三十年後の木の大きさを想像出来ないで自分が植えた木に悩んでいます。
杉の苗木があったので、植えたら30年後に、、大木になるって事かわからずいま大変困っていま...

再び牧野記念庭園へ
2月20日(土)は再び牧野記念庭園へ。 自宅から徒歩30分で行けることがわかっちゃいましたか...

セツブンソウとユキワリイチゲ
昨日、県北の庄原市、三次市方面へ行ってきました。昨日も暖かくて、この地方でも3月下旬並...

牧野記念庭園へ
2月18日(木)は牧野記念庭園へ。 まずはセツブンソウから。 さち婆はよくチャリ散歩で牧野...

早春キンポウゲ科続々登場~京都府立植物園2021/2中旬(2)
セツブンソウの群落以外にも、ほんの少しですが早春のキンポウゲ科がお目見えです。まだまだ...

我が家の春~ユキワリイチゲ~
我が家の春 第2弾はユキワリイチゲ(Anemone keiskeana T.Ito ex Maxim. )です。私が住ん...

ネコヤナギどマヒワ
大野川の支流の茜川でコガモ。2021.2.21 イカルイカルチドリキセキレイ大野川の支流平井川の...

ユキワリイチゲが咲き始めた
ユキワリイチゲが咲き始めたとの情報があり、自生地まわりに行ってきました 先ずは、フクジュソウを鑑賞へ(^^)...

雪割一華
ユキワリイチゲが見頃のようなので見にいってきました。お昼過ぎにいったからなのか、沢山咲...

ちょっと久しぶりに自然教育園に
もう福寿草が終わりに近い季節なんですね。ずいぶんと上に伸びていました。低気圧通過のあと...