#オオバギボウシ 新着一覧

梅雨の止み間の車中泊旅-3
6月22日(木)曇り時々雨 8時時00分出発5時30分起床ちょい寝坊少しお疲れモード、外に出てみると地面が濡れています。昨夜は雨が降ったようで空は今にも泣き出しそうな曇り空、何とか持ってくれと祈

野草の小径~らんまんの世界~
日曜日に訪ねた武蔵丘陵森林公園では牧野富太郎展を開催中でしたきょうは野草の小径からであった植物を載せてみますオオバギボウシそれから...

オオバギボウシ ニッコウキスゲ アカシデ
秋元不死男/湖張つて一襞もなし花擬宝珠(はなぎぼし) チューブ歯磨まるめ尽せり花擬宝珠/青萄...

ウルイと山ウドを採る
山菜の一つにウルイと山ウドがあります。但し、これは栽培しているものです。まず、先に採れ始めるのがウルイ。今年は...

翼をつけた種 ~ ヤマユリ、オオバギボウシ、サラシナショウマ
翼をつけて飛んでいく種子- 枯葉が風に舞う季節茶系の 似たような色で 目立たないけれど翼をつけた種も 風に乗って 飛...

10月のひとときー植物園にて
こんにちは💚10月も始まったかと思ったらあっという間に終わりそう10月とはどんな季節なんで...

透明化
枯れ草というと「枯れ草色」になるのが一般的ですが、オオバギボウシの葉は黄色くなり、やが...

ホトトギス、オオバギボウシ、マルバタマノカンザシ、ショウキズイセン(赤塚植物園 2022.9.11撮影)
引き続き、赤塚植物園の野草の道です。ホトトギスの開花が進みました。野草の道の至る所に咲...

オオバギボウシ
2022/04/13 10:342022/04/22 18:232022/05/01 ...

草原散歩3
草原散歩3です!!シリーズ最後ですが16枚もありました。ヒオウギ、そろそろお休みの時間...

オオバギボウシ
オオバギボウシ