#ウルイ 新着一覧

料理いろいろ、魅惑の仲春山菜
夢のような山遊びから帰ると、夢のような山菜料理が待っている。 とは言っても、どんな風に調理して食べるか、決めるのは自分だし、作るのも自分だよ。 先ずは、ミズから。 これまでにも紹介してい

今年も山の同窓会
本日は、今年2回目のT川探訪。 前回の訪問から4日しか経っていないから、出ている山菜に...

山菜図鑑 ウルイ
ウルイ(オオバギボウシ)—— 山菜図鑑に加えるべき春の恵み5月4日みどりの日仁賀保高原でウルイを採取!ウルイ(オオバギボウシ)...

春の山菜コゴミに続いてウルイを採り始める
春の山菜で最初に採り始めるのは大概コゴミ。4月半ばくらいから出始め、今は終盤です。このコゴミは知人に株を譲り受け...

オオバギボウシってウルイだった
半日陰に群生しています。。。オオバギボウシこの春にいろんな山菜を食べましたがその中にウ...

2024年6/2銀山平行スケッチ①@新潟県奥只見
湖山荘の朝食。恒例の「朝生ビール」を山菜たっぷりのおかずで飲み干し、魚沼コシヒカリの白飯をおかわりしました。山菜はウルイ、アザミ、ワラビ、フキノトウ...

さすが!ウルイは万能山菜
このところ、山菜のハイシーズンに憑りつかれているマタギ。 職場の孟宗竹も含めると、3...

文句なし!自然の恵みで中華丼
本日の収穫物。 控え目に採ったつもりなんですけど、ちょっと多かったかも ...

ウルイに続いて山ウドを採る
春の山菜が次々に採れていますが、これはウルイ。これは天然のウルイではなく栽培しているウ...

第二の人生 春の山菜てんこ盛り
春の山では案外とおかずが盛りだくさんです。山に着いた時には、まだ山桜も咲いていませんで...

天然ものウルイ
先日、山菜採りに行った時に昔懐かしくて、一つかみほどなんですが天然のウルイも採ってきました。家の近くのスーパーにも、売っている時代に驚いているところでしたが天然のウルイは、...