#オオデマリ 新着一覧

ばあちゃんの木にも🎄
毎年少しですが イルミネーションを点灯させています。今冬は、初代ばあちゃんの木の株元から伸びて育っている2代目にも飾っています。 まだ未開

15日、十二坊蓮臺寺から弧蓬庵坂、今宮神社、大徳寺への散歩で初冬?だより&抗癌剤治療
きょうもよく冷えていますね。朝は布団の温もりが心地よく、抜け出すのに時間が掛かっ...
![今春の振り返り[花壇、4月]](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/d5/1a0026e4eb44eed7ba8811bb5ac395eb.jpg)
今春の振り返り[花壇、4月]
まだまだ今春の花の記録です。4月の花壇の様子です。 4月上旬↓ 玄関前の花壇、八重咲き黄色のチューリップは開花から3日。 黄色...

木の実特集 - 赤い実篇
赤い実の代表と言ったら、やはりこの木の実でしょう。ただし、この木は私の住んでいる平野部...

ウォーキング:護国神社⛩️&藤見公園⛲️
ウォーキングは2回に分け日中と夕方実施する日中は護国神社周辺ですアジサイ(スミダノハナビ)オオデマリ。アジサイによく似た花を付ける。そして夕方のウォーキングは小金公園周辺...

オオデマリ
森の音ミュージアム(旧・六甲オルゴールミュージアム)には、見事なオオデマリが弾けるよう...

小次郎と春の草花-オオデマリ(大手毬)-
今回は、オオデマリ(大手毬)。花期は4~5月頃で、アジサイのような白い装飾花を多数咲かせる。由来は大きな花が...

白い花で気分は爽快
5月半ばから6月にかけ白い花が気分を爽快にしてくれます。まずはオオデマリ。すでに花はすっかり終わりました。これは...

オオデマリ
オオデマリオオデマリの開花時期は5月~6月頃で、花が咲き始めたときは緑がかったライムグリ...

蕎麦打ち!!
この週末も雨・・・・!昨夕火を着けた青草の山は一晩くすぶり続け かさは随分と小さくなっていた雨のパラつきにも負けず良く燃えてくれた先週末の激しい雨で痛められツツ...

GWあれこれ 花のある庭
早く暖かくなりすぎた今年の春。庭の花も平年とズレて早く咲いています。もはや「平年」っていつ...