#つるなしインゲン 新着一覧

九条ネギのプランターの整備とインゲンの種まき
今朝の散歩は、メチャクチャ肌寒かった団酸です・・・・。(笑)6時から嫁と散歩に行って来たんですけど・・・・・、先週と比べて、メッチャ肌寒かった・・・・。( ゚Д゚)まぁ、それでも、2.7キロを32分か

家庭菜園 2023(11) つるなしインゲン
6月中旬のHCで、売れ残りの値下げ品でした。ツルが伸びないタイプのインゲン豆1株を購入し...

ジャガイモの収穫…。
皆様ご無沙汰いたしております。 最近、お盆休み前の残業休出に加え、平日の夕方と休日の畑仕事が忙しく、長い間ブログを放置してしまったハムハムです。...

家庭菜園の草取り
最近よく雨が降っていたのですが、ここ数日雨は上がって今日は天気も良く、気になっていた家...

菜園から(9/14)
キャベツとブロッコリーを定植し、防虫対策で不織布を掛けておいた暑かったのでチョット心配ホームタマネギは順調、年内に収穫ができると良いのだが...

豆、豆...と、曲がったキュウリを発見!
こんばんは。今日も蒸し暑くて、ダラダラと顔から汗が滴り落ちながらの作業。そして、昼と夕...

定植、種まき、鉢上げ、発芽、...ボッコボコ。
こんばんは。午前中、予報通り雨でしたので、育苗やD畑に紫山芋の定植をしました。霧雨レベル...

つるなしインゲンの着莢
2021/10/30本日、3本目の投稿です。最近、つるなしインゲンが元気です。朝晩が冷える時も増え...

サクサク王子ネオ、いただきました!
ご近所のお野菜の先生から、つるなしインゲン サクサク王子ネオをいただきました。 ...

7月29日・つるなしインゲン撤収!
2020年7月29日 前日最終収穫したつるなしインゲンの撤収作業を行いました。・収量は満足できる結果になったと思います。・インゲンの天婦羅やお浸し等々堪能できました!...

7月4日・除草作業!
2020年7月4日 除草作業を継続しました!菜園の至る所に雑草が蔓延っています。ビニールハウ...