goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

アオタテハモドキ蛹、送られてきました。

2016年08月26日 | 飼育

沖縄に住む義妹から

アオタテハモドキの蛹が

「定形外郵便」で送られてきました。

めちゃくちゃ暑いせいなんでしょうか。

消印がされていませんでした。 

 幼虫採集したものです。

沖縄から北海道まで2日間で届きました。

この間、関西からレターパックプラスで

幼虫を送ってもらったら、

「航空貨物として輸送できないもの」ということで

陸送されて来て、

4日間もかかって到着しました。

レターパックプラスは「速達扱い」郵便なのに、

かかりすぎですよね。

これでは、ちょっとね。

 

北の大地からでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツマジロ卵、回収・・・ | トップ | エサ採りしてたらエゾリスに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。