goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

こんなに大きくなったぁ~ 

2016年07月21日 | 飼育

サトキマダラヒカゲの幼虫、こんなに大きくなりました。

体長25~35ミリ位でばらついています。

 

エサ換えも朝晩になってきて、

面倒が掛かりますが、

幼稚園の息子が夏休みのお手伝いとして、

一緒に世話していますので、大助かりです。

 

ヒカゲの仲間は

アゲハ類などと違い、

終令になっても糞が乾燥していて、

病気の心配が少なく、

飼育していても助かりますね。

 

今までの経験では、

今頃の蛹は、

大半は2化として羽化し、

越冬蛹になってしまうのは少しですね。

今まで秋に飼育したのはほとんど越冬蛹になってしまいました。

 

好みで言えば、

夏に羽化する2化目が好きですね。

春型より色彩が淡く、品がある気がします。

蛹になりましたら、またUPします。

 

それではまた。

 

北の大地からでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。