goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

沖縄産ナガサキアゲハ、クロアゲハの蛹など

2017年07月12日 | 標本
沖縄滞在中に最初に産卵したナガサキアゲハの幼虫が蛹化しました。



ナガサキアゲハの飼育は過去に一度だけ。

今回飼育した蛹は大きさが大きいのか、小さいのか、普通なのか、よく分かりません。

エサ食いは良かったから、一応期待しちゃったりして(^o^)
白い♀が羽化してくれるといいなぁ。


最初に産卵した沖縄産のクロアゲハの蛹⬇︎



次のグループがまだいますぅ。





いただいたカラスザンショウ食べています(^o^)

ありがとうございます。助かりました。

オキナワカラスアゲハの幼虫、もうこれしか残っていませんが、何とか羽化までもっていきたいものです。



北の大地からでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この幼虫はシータテハ? | トップ | 例のクジャクチョウが蛹化し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。