goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

北海道のクワガタ

2016年05月30日 | 標本

昨年7月

ミズナラの樹液に来ていたクワガタ達。 

 

冷凍庫の整理のため昨日、展足しました。

  左)  ミヤマクワガタ 普通型 66ミリ      右) ミヤマクワガタ エゾ型 64ミリ 

      どちらも北海道産としては大型です。

 ↓左)  アカアシクワガタ ♀ 裏 29ミリ      右) スジクワガタ 3頭とも 22ミリ程度 

      アカアシ♀は北海道産としては大型です。    スジクワは小型のほうですね。

毎年、樹液や外灯に集まるクワガタを

つい採ってきてしまうのは

虫屋の習性でしょうか。 

 

分かっちゃいるけどやめられない・・・・

 

採って帰ってきてから

いつも後悔するのです。

アンパンマンに出てくるバイキンマンが

周りに流されて良い行いをしてしまい、

こう呟くの同じで、

「オレはなにやっているんだ!」

 

今年もまた

見つけたらきっと採るんだろうな。 (笑)

 

北の大地からでした。

それではまた。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シダクロスズメバチ Vespula... | トップ | 母蝶が採れ始めた北の大地です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。