ぽぽぐち日記2

まぁ、ただの日記です。

ズッキーニがもりもり

2024-05-24 21:53:21 | 市民農園2024
二坪農園に行ってきました〜。

また緑が増えています。もりもり!


キャベツもこんもり。

また青虫退治しました。




ズッキーニが立派になりました。

すごいな〜。一個の種からこうなるの。



リーフレタスは背が伸びすぎ。

そろそろ終わりですね。


種から育てたチビレタスも待機しているけれど
アブラムシがついていたので心配。


アブラムシがびっしりついちゃうと
洗っても取りきれないもの。
やだなぁ。


そーいえば、ヤギーが言ってたけど
ヒトが一生の間に食品に混入して食べちゃう虫の量は
2kgくらいになるとかなんとか。。。。

うう、考えたくないよぅ。



ダイソーの種から育てたマリーゴールドが咲きました。



きゅうりも咲いたけど雌花ばっかり。




ミニトマトはいっぱいなってるけど
赤くなるのはいつのことやら。


お弁当に欠かせないから早く赤くなっておくれ〜。





そして今日の収穫。


カブ1個と大きくなりすぎた二十日大根。


山盛りレタスと


ズッキーニと豆類。


やっぱりインゲンは前回収穫し損ねて大きくなってました。




さて、今朝から喉が痛いと言っていた息子。
学校から帰ってきたら熱も上がっていました。


お医者さんに行ったら、風邪かコロナですって。
今、うちの近辺では流行っていないらしいから
コロナじゃないと思うんだけどなぁ。

PCRは、息子が拒否したからできませんでした。


ま、熱が長びいたら検査しますかね。

このところ塾の宿題やらで寝不足だったから
そのせいだと思いますけれど〜。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ぷに吉)
2024-05-25 19:07:45
ズッキーニは雄花と雌花がバランスよく咲いてますか?
我が家は1週間ほど雌花のみで今日、やっと雄花が咲いて何とか受粉させました
受粉がうまく行って大きく育ってくれれば良いのですね~
返信する
Unknown (popoguchi2)
2024-05-25 22:59:56
ぷに吉さま

こんばんは。やっぱり、ぷに吉さんのところも雌花ばかりでしたか。
うちも圧倒的に雌花が多いです。
きちんと受粉できたものはまだ少ないです。
他の実もの野菜と同じで、最初の頃は若取りがいいみたいなので
最初は未受粉でもいいのかもしれません。
返信する

コメントを投稿