goo blog サービス終了のお知らせ 

動植物・山菜・食べ物・釣り

日々起こる様々な出来事。花・果実・山菜・また家に勝手に居候?している昆虫・動物たちの写真

木曽川日本ライン管理釣り場に行く

2021年12月15日 09時34分01秒 | 管理釣場フライフィッシング

14日釣れないと分かってはいるんですが

行かずにはおられない日本ライン管理釣り場に行きました!



朝は8時始まりです。

管理棟


開始時刻に釣り人は3名。3番目(^^)

何処に入ろうか迷ったんですが、取り合えず

ちょうど中間地点の浅場でライズが有るのでそこに行きました。



といっても虫食ってるライズとは違いますが、、、

マラブー14番オリーブ結んでキャスト!

すぐに反応があります。

2投目でヒット!幸先良いです(^^)

なんぼか掛けて根掛りが多いので腹立ちますが(笑)

この浅場明るくなって分かったんですが

5メートほど先に岩が沈んでいてそこに引っかかる

当たりが無くなったのでその先の西側の方へ移動!

右のほうに投げると引っかかる


3番目のポイントから東を見る


一番西は釣り人が入っているので手前に、、、

ライズが有るほうにキャストして引くと掛かります(^^)





なんぼか釣って当たりが無くなってきたので

フォールさせる釣りに変更。

こんな自撮りやってては釣れてないですね(笑)


11時頃までで10匹です。

この時点でまだ釣れるだろうと思ってましたが

その後当たりがぱったりと止んでしまった!

12時食事の為に車に戻ります。



昼からのお客さんが5名ぐらい。

全体で10名ぐらいです。

食事が終わって元の場所に戻りましたが

相変わらず釣れません。

たまに当たりがあってばらしますけど(笑)

中間の場所まで移動して2匹。

一番東で1時間ほどやりましたが、釣れなかった!

目の前の煙は火事です。前もここで火事に遭遇したな~~


良く釣っている人は沈めて引き釣りでした!

あといちさんなら釣れてるだろうな(^^)

というわけで2時前に終了。

総数12匹ばれたのが5匹に終わりました!(´・ω・`)

今シーズンはもう行かないでしょう(笑)