昨日道の駅巡りをしたのですが、その途中にある
根尾の管理釣り場に行ってみました。(見学)
長いトンネルの先にある根尾川をまたぐ橋から下流を除くと
右岸側に河川敷を掘って作ってあります。

お昼ごろで10名ぐらいのお客さんです。
さすがに根尾川の水なんできれいですね!
釣り区間としては全長80メートルほどでしょうか?
いちばん上流の流れ込み区間は子供専用
左側の人までの区間

中間区間はルアー専用40メートルぐらい

フライができるのは一番下流側の10メートルぐらい
フライ専用ではなくてこの区間ルアーも良いらしい!
なんともフライ愛好家には情けない釣り場です。
遠くから見た限りではマスも一番少ないようです。
ガソリン代使って行くほどのことはないですね~~
根尾の管理釣り場に行ってみました。(見学)
長いトンネルの先にある根尾川をまたぐ橋から下流を除くと
右岸側に河川敷を掘って作ってあります。

お昼ごろで10名ぐらいのお客さんです。
さすがに根尾川の水なんできれいですね!
釣り区間としては全長80メートルほどでしょうか?
いちばん上流の流れ込み区間は子供専用
左側の人までの区間

中間区間はルアー専用40メートルぐらい

フライができるのは一番下流側の10メートルぐらい
フライ専用ではなくてこの区間ルアーも良いらしい!
なんともフライ愛好家には情けない釣り場です。
遠くから見た限りではマスも一番少ないようです。
ガソリン代使って行くほどのことはないですね~~