先だってウコちゃんがウコクック君クロヤへ単独で出掛けて80センチのにじます釣ってたので
台風が過ぎ去って木曽川はまだ濁っているだろうから
ハゼ釣りは来週に延ばし管理釣りに行くことにしました。
家から車で40分。美濃フィッシングエリアです。
ホームページ。美濃フィッシングエリア
8時到着。料金3000円支払い、用意をしてポンドに向かいます。
片知川の水を引き込んでいるので大変澄んでいます。
堰堤側は3メートルぐらいの深さ、谷水流れ込みは50センチ程
少しくだって1メートルぐらいの水深でしょうか!
魚は丸見えです(^^)
魚種はニジマス、岩魚、アマゴ、ブラウン、ブルック等
朝一はドライで流れ込みを狙います。
2,3投投げたところでヒット!
最初はブラウンが釣れました。

PA170002 posted by (C)しげじい
谷水の流れ込みを狙います

PA170003 posted by (C)しげじい
またもブラウン

PA170005 posted by (C)しげじい
ひとしきりドライで釣って、次はマーカーフィッシング
と言ってもマーカーの必要が無いぐらい当たりがあるので
途中から外した。
まあまあのニジマスヒット!

PA170010 posted by (C)しげじい

PA170011 posted by (C)しげじい
アマゴも

PA170022 posted by (C)しげじい
昼からは堰堤側から釣る。

PA170026 posted by (C)しげじい
午前中、フライマンが入るところで釣ってました。
フライはマラブーでどんな色でも来るがグリーン系か
ホワイト系が良く当たりました。
まあ良く釣れたので1時半に撤収。o(^-^)o
台風が過ぎ去って木曽川はまだ濁っているだろうから
ハゼ釣りは来週に延ばし管理釣りに行くことにしました。
家から車で40分。美濃フィッシングエリアです。
ホームページ。美濃フィッシングエリア
8時到着。料金3000円支払い、用意をしてポンドに向かいます。
片知川の水を引き込んでいるので大変澄んでいます。
堰堤側は3メートルぐらいの深さ、谷水流れ込みは50センチ程
少しくだって1メートルぐらいの水深でしょうか!
魚は丸見えです(^^)
魚種はニジマス、岩魚、アマゴ、ブラウン、ブルック等
朝一はドライで流れ込みを狙います。
2,3投投げたところでヒット!
最初はブラウンが釣れました。

PA170002 posted by (C)しげじい
谷水の流れ込みを狙います

PA170003 posted by (C)しげじい
またもブラウン

PA170005 posted by (C)しげじい
ひとしきりドライで釣って、次はマーカーフィッシング
と言ってもマーカーの必要が無いぐらい当たりがあるので
途中から外した。
まあまあのニジマスヒット!

PA170010 posted by (C)しげじい

PA170011 posted by (C)しげじい
アマゴも

PA170022 posted by (C)しげじい
昼からは堰堤側から釣る。

PA170026 posted by (C)しげじい
午前中、フライマンが入るところで釣ってました。
フライはマラブーでどんな色でも来るがグリーン系か
ホワイト系が良く当たりました。
まあ良く釣れたので1時半に撤収。o(^-^)o