昨日はたってのお願いと申し込み???があり
ウコクック君と同行して釣りに行ってきました
彼はウエーダーを新調したので是非使用感を試したい
そんな要望があったのでございます(^^)
ウコクック君
4時待ち合わせで車に乗り込み、一路福井へ、、、
今回は新しい釣り場を紹介することにしたのでいつもの川より
上流に出掛けます。
目的地には駐車している車は有りません。
どうやら最初に入川出来ます!イエイッ♪
真新しいウエーダーの履き心地は??(^^)

ウjコチャン02 posted by (C)しげじい
早速川に下ります。ちょっとしたプールで良い型の
岩魚が泳いでいるのが分かりまずは釣れる予感がしました。
でもこの予感は見事にはずれたのでございます(泣)
最初に釣ったのはウコクック君、、、、、まあ型は並サイズ、、、、、
にんまりとウコチャン(^^)

最初に掛けた6 posted by (C)しげじい
それからドンドン上っていきますが私は未だに○坊、、、、
どうやらこの日は?、それともこの辺りは?、羽化する虫は?
違いがあるようです。

こんな川の流れ17 posted by (C)しげじい
此処はフライマンのオンパレードする場所のためか
今までのフライでは釣りになりません。
12番クラスのフライには出はするがくわえない、、、
14番から18番クラスのフライでないとヒットしないのです
ウコクック君はその辺り直ぐに判断してパラシュートを
多用してヒットを積み重ねていきます。
が、私は未だに釣れず、、、、

何処に?1 posted by (C)しげじい
時間も10時を回る頃、焦りが出てきました(苦笑)
なんとか1匹釣りたいと○坊逃れたいのと、、
合わせがめちゃくちゃ、フライはティペットが絡んで後ろを
向いているため岩魚がくわえても釣れず、なんて事を
繰り返し、、(この間の教訓が生きていない、、、)
なおかつこの日の岩魚の付き場が流れの肩落ち込み寸前の
場所に居るのです。
もしくは流れの感じないドヨンとしたポイントに居るので
釣りにくいこと釣りにくいこと、、、
ウコクック君はもうにんまりしながら釣りをしています。
私が先に釣り登ろうと平然としています^^;
前でキャストしていると、後ろで「ヒット!!」と叫びます。
まったく良いところ無く午前中の釣りが終了となった!
車まで戻る足の重いこと、、、(笑)
昼食タイム後、前回単独で釣行したポイントに変更することに
此処で初めて良い型の岩魚をヒット!
フライは16番CDCメイフライ(キールタイプ)
25センチ有りました。^^;

今日初めての岩魚25 posted by (C)しげじい
セコイポイントから出ます^^;

こんなポイントで27 posted by (C)しげじい
これで○坊逃れ、良い型だったのでホットします。
ウコクック君には数では負けていますが、この型が
釣れたのでなんとかなったか!(^^)
とまあ今日はこの辺で、、、
この後、ウコクック君に岩魚の神様から幸運が訪れるのです。
知りたい方はこちらまで↓
ウコクック君
ウコクック君と同行して釣りに行ってきました
彼はウエーダーを新調したので是非使用感を試したい
そんな要望があったのでございます(^^)
ウコクック君
4時待ち合わせで車に乗り込み、一路福井へ、、、
今回は新しい釣り場を紹介することにしたのでいつもの川より
上流に出掛けます。
目的地には駐車している車は有りません。
どうやら最初に入川出来ます!イエイッ♪
真新しいウエーダーの履き心地は??(^^)

ウjコチャン02 posted by (C)しげじい
早速川に下ります。ちょっとしたプールで良い型の
岩魚が泳いでいるのが分かりまずは釣れる予感がしました。
でもこの予感は見事にはずれたのでございます(泣)
最初に釣ったのはウコクック君、、、、、まあ型は並サイズ、、、、、
にんまりとウコチャン(^^)

最初に掛けた6 posted by (C)しげじい
それからドンドン上っていきますが私は未だに○坊、、、、
どうやらこの日は?、それともこの辺りは?、羽化する虫は?
違いがあるようです。

こんな川の流れ17 posted by (C)しげじい
此処はフライマンのオンパレードする場所のためか
今までのフライでは釣りになりません。
12番クラスのフライには出はするがくわえない、、、
14番から18番クラスのフライでないとヒットしないのです
ウコクック君はその辺り直ぐに判断してパラシュートを
多用してヒットを積み重ねていきます。
が、私は未だに釣れず、、、、

何処に?1 posted by (C)しげじい
時間も10時を回る頃、焦りが出てきました(苦笑)
なんとか1匹釣りたいと○坊逃れたいのと、、
合わせがめちゃくちゃ、フライはティペットが絡んで後ろを
向いているため岩魚がくわえても釣れず、なんて事を
繰り返し、、(この間の教訓が生きていない、、、)
なおかつこの日の岩魚の付き場が流れの肩落ち込み寸前の
場所に居るのです。
もしくは流れの感じないドヨンとしたポイントに居るので
釣りにくいこと釣りにくいこと、、、
ウコクック君はもうにんまりしながら釣りをしています。
私が先に釣り登ろうと平然としています^^;
前でキャストしていると、後ろで「ヒット!!」と叫びます。
まったく良いところ無く午前中の釣りが終了となった!
車まで戻る足の重いこと、、、(笑)
昼食タイム後、前回単独で釣行したポイントに変更することに
此処で初めて良い型の岩魚をヒット!
フライは16番CDCメイフライ(キールタイプ)
25センチ有りました。^^;

今日初めての岩魚25 posted by (C)しげじい
セコイポイントから出ます^^;

こんなポイントで27 posted by (C)しげじい
これで○坊逃れ、良い型だったのでホットします。
ウコクック君には数では負けていますが、この型が
釣れたのでなんとかなったか!(^^)
とまあ今日はこの辺で、、、
この後、ウコクック君に岩魚の神様から幸運が訪れるのです。
知りたい方はこちらまで↓
ウコクック君