流ブログ

その記録

リップス入団

2008-03-30 | 本人
プロ野球セ・リーグも開幕しまして、俄然野球熱は高まるばかり。 今季はヤクルトスワローズを応援してまして、巨大戦力巨人相手に開幕2連勝。 お見事です。 ペナントレースは長いですから、開幕カードで優劣を決めれませんが 今年もプロ野球は面白そうです。ハイ。 そして、ワタクシの父、十兵衛が何十年と応援し続けてる阪神タイガースも 今年は序盤から調子よさそうで何より。 このまま父の機嫌が阪神との勝ち星により相 . . . 本文を読む

プロ野球チップス08

2008-03-26 | ポンコツな日々
コンビニ行きます。コンビニで牛乳買います。 今年もプロ野球チップスの時期がやってきました! いつも途中で諦めちゃうんですけどね。 とりあえず2個買いました。 まずは、ベイスターズの寺原投手でした! もう一個は日ハムの優勝パレードの写真で裏にチェックリストって書いてありました。 う~ん。。微妙。 また順次チップス購入したら報告しますね。 . . . 本文を読む

モノアイ

2008-03-26 | 物には物の
本日は朝から快晴。 そんなんでせっかくですから洗濯してやりました。 2回転。2回転半。 洗濯している間に懸念の歯科医へ。 奥歯の治療も済み、今回は前歯。 まだ、仮歯の状態でして前の歯茎に麻酔をして 仮歯を一度はずして調節するということに。 無論、冬の寒さや、夏の暑さや、体の痛みに脆弱なワタクシですから 麻酔を何本も打ってもらいました。 その一番最初に打つ麻酔が痛いんですけどね。 しかも前だし… . . . 本文を読む

聖地巡礼①ラーメン松葉

2008-03-22 | 独り言
本日は昨日とは打って変わってド晴天でございました。 東京では桜も開花したとのことでして平年より6日早いとか。 それでも夜はまだ寒いですね。 ↑↑の写真はラーメン「松葉」 ご存知の方も多いとは思いますが、かつて豊島区椎名町界隈にマンガ家の集まる アパートとして名高い「トキワ荘」がありました。 手塚治虫、寺田ヒロオ、藤子不二雄、風太郎(鈴木伸一)、石ノ森章太郎、赤塚不二夫… レジェンドマンガ家達が住 . . . 本文を読む

二次会とド魂麺

2008-03-20 | 独り言
本日はお知り合いの結婚式の二次会の司会をしてまいりました。 やっぱり司会は難しいですね。 マイクを通している声と自分の声の感覚にまず馴染めない。 なんて初歩的なことからですが、地声が一番落ち着きます。 なんにしても結婚式はいいものですね。 新郎も新婦もとっても良い人で楽しく盛り上げることが出来ました。 ありがとうございました。 二人の幸せを心から祝福致します。 さて、共通の友人ということもあり . . . 本文を読む

開幕しました

2008-03-20 | 本人
本日は春分の日です。 何よりもプロ野球好きなワタクシですので、本日から開幕した パ・リーグのことも気になっております。 ネットで試合速報を見てみると、楽天VSソフトバンクの試合が既に 3対0で楽天リード。 しかも、昨年の新人王田中のマー君ではなく岩隈投手。 さすが野村監督。あんだけ田中選手が開幕先発かと思わせていてこの裏切り。 知将の今季の戦いぶりに俄然注目です。 さてさて、ワタクシはこれか . . . 本文を読む

キンカン

2008-03-17 | ポンコツな日々
春も確実にすぐそばまで来ているというのに、 昼と夜、朝との気温差が激しいですね。 これは体調を壊しかねないと気遣い、昨日金柑を食べました。 果物に詳しいおじさんいわく、「金柑は食べる風邪薬」とのこと。 真偽は別にしても対策は大事。 昨年の季節外れのインフルエンザのこともあるので、早めに出来ることは何でもしておきたいの。 ビタミンの摂取もしていないので10個くらいをドバッと食べました。 . . . 本文を読む

ポンド男

2008-03-10 | 人物
本日は朝早くはとっても寒かったですね。 昼くらいからから気温も上がり、休日日和だったのではないでしょうか。 夜になりお久しぶりのノンジ氏とお会いしました。 懸念の土曜ドラマ「1ポンドの福音」も無事に終わり、ここ数ヶ月の激務の日々の話しを聞きました。 スタートから脚本に関わり、ここ数ヶ月はドラマでの現場で戦ってきた顔は 少しやつれているような、たくましくなったような。そんな感じでした。 その間ワ . . . 本文を読む

春暁の五反田

2008-03-05 | 独り言
本日は朝から良い天気。 洗濯を二回転して、懸念の歯科医に行ってきた。 先々週に型をとった歯が出来て、月のクレーターのようにぼっこり空いていた穴を埋めてもらいました。 これで全体で物を噛むことが出来ます。消化不良スパイラルもこれで解消。 次回はまたぞろ前歯をいじるとのことで、一息ついてまた怖い目にあうと思うと、 今から憂鬱です。ハイ。 せっかくなので、またもや整骨医院にも行ってきました。 今回は「 . . . 本文を読む