いつもお世話になっている「タイの地元新聞を読む」さんのhpでは、ここ一週間でタイ南部情勢に関する不穏なニュースばかりが目に付くようになった(太字は見出し一覧)。案の定千数百名が拘束されたと言う10/25のターク・バイ騒乱以降、混迷の度を増しているようだ。
タイ南部はプーケットしか行ったことがない(正確にはダイビングでそれなりの頻度で行く)が、下記のPULOからの警告文内にプーケットが含まれる以上タイ南部情勢を注視しようと思う。
「住民等と当局側が衝突、夜間外出令の発令へ」(10/26)
「ターク・バイ暴動、死亡者合計84人に」(10/27)
「スンガイ・ゴーロックで爆破事件、マレーシア人1人死亡」(10/29)
「南部で爆破、襲撃相次ぐ」(10/30)
「PULO(パッターニー統一解放機構) 新たな警告を掲載」(10/31)
「南部情勢、建設労働者を載せたトラックに対して銃を乱射」(11/1)
詳しくはこちらの10/26~11/1の記事をどうぞ。
タイ南部はプーケットしか行ったことがない(正確にはダイビングでそれなりの頻度で行く)が、下記のPULOからの警告文内にプーケットが含まれる以上タイ南部情勢を注視しようと思う。
「住民等と当局側が衝突、夜間外出令の発令へ」(10/26)
「ターク・バイ暴動、死亡者合計84人に」(10/27)
「スンガイ・ゴーロックで爆破事件、マレーシア人1人死亡」(10/29)
「南部で爆破、襲撃相次ぐ」(10/30)
「PULO(パッターニー統一解放機構) 新たな警告を掲載」(10/31)
「南部情勢、建設労働者を載せたトラックに対して銃を乱射」(11/1)
詳しくはこちらの10/26~11/1の記事をどうぞ。