スパーダはステアリングの切れ角がセパレートハンドルの車両にしては大きく、フルロックさせると親指がタンクとハンドルに挟まれます。


そこに極低頭ボルトをいれます。

平ワッシャを入れれば切れ角調整できると思いますが、多分このままで大丈夫。

艶消しにしようと思っていたのに、なぜか艶ありで塗装してしまった。
フレーム側のステアリングストッパーはこうなってます。

なのでアンダーブラケットのステアリングストッパーにM5のネジを切ります。


そこに極低頭ボルトをいれます。


平ワッシャを入れれば切れ角調整できると思いますが、多分このままで大丈夫。
塗装が終わったら緩み止めを塗って組付けます。
これで親指は守れると思います。
ついでにパーティングラインをベルトサンダーで削り取って、ブラストして塗装しました。

艶消しにしようと思っていたのに、なぜか艶ありで塗装してしまった。