今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

矢ガモ 矢鴨?

2020年06月20日 08時34分59秒 | なんじゃこりゃぁ~~~

日本スピッツ(男の子)

誕生日:2020325日(火)

生後:117

家族になって:58日目

Blog:irabuchaa5684.blog.fc2.com

(フランス語で書いてます)

 

17日の話です

イタリアンレストランに行く途中で

不自然に泳いでいる鴨を発見

矢ガモ?

という言葉が頭を過った。

 

矢が刺さっているのでは、

とよくよく見ると矢ではないようだ

 

翼の羽が折れているのか?

仕舞えないでいるようだ

 

飛べるのかな?

とちょっと心配になった

 

矢ガモ(やガモ)は、1993年(平成5年)122日に東京都の石神井川で発見された、クロスボウの矢で射られたオナガガモの通称。矢が刺さったままの姿で石神井川や不忍池を行き来した末に、翌月の212日に上野動物園で保護され、矢を摘出された状態で放された[6]。矢の刺さったままで生き続ける姿が痛々しいとして話題を呼び、動物愛護の象徴ともいわれ、多くのメディアで話題に昇った。しかしその一方、保護されるまで見物人が急増したことや、報道の過熱ぶりが問題視され、日本では社会問題にまで発展した。

WIKI PEDIAより

 

どうみても、これじゃぁまともに

飛べそうにないね。

 

 

これから、この川沿いは、Blanc君との

散歩コースになりそうです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釣りに行った! 釣れなかった! | トップ | 牛のひづめ(蹄)大ぁ~~好き! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なんじゃこりゃぁ~~~」カテゴリの最新記事