今日、何する? What will I do today?

過去の記憶に生きるのではなく、未来(明日)の思いに生きるのではなく、今日という現在を生きよう!

29,200日 700,800時間 何を意味する?

2018年11月19日 14時22分00秒 | なんじゃこりゃぁ~~~
29,200日 700,800時間
何を意味するでしょうか?

最近、時間の使い方が下手だと感じる
人生80年生きると仮定したら

僕に与えられた日数は、29,200日
時間に換算すると700,800時間だ

如何なる人間も、
時間だけは平等に与えられている

あなたがこの世に生を受けた日から
時間のカウントダウンが始まる

これは、人間にとって普遍的な物であるが
それに気づくのは、何歳になってからだろうか?

もしかした、それに気づかないで
人生を終える人もいるかもしれない

それは、それでいいだろう
幸福な人生であるならば。。。

限られたこの29,200日を
どのように使うかは

一人一人の自由であって
誰もそれを束縛したり、

強制したりすることは
できないことだ

何が言いたいかというと
仕事のできる人間とできない人間

知識の違いは、どこから来るのか?
と考えたとき、

時間の使い方の問題にも一理ある
と考えられないか?

勿論、才能と言うものもある
才能があって努力する人間と

才能が無くて努力する人間では
ある一定のレベルに達するまでの

消費時間が、大きく異なる。
ここに時間の使い方の差が表れる

人生で多くの事を学び、
多くに秀でる人間がいる一方で、

人生で少しの事しか知らず
それほどでもない人間もいる

それは、時間の使い方が上手か
それとも下手か?

によって決まって来るのは当然のこと。
そう考えたとき、

俺は、時間の使い方が、下手だ!
と最近感じている
趣味の語学にしても然り、
3か国語ではなく、5か国語が

どうして流暢に話せないのか?
時間の使い方に問題あり!

と結論付けられる。
平等に与えられた限られた時間を

もっと有効に使うにはどうすればいいのか?
日々悩む!

今日この頃でした。

はい、以上
皆さん、時間は、貴重です!

有効に使って下さい!
チャオ!


全然話題は変わりますが。。。

BRASSERIEとは?
ブラッスリーとは?
フランス語で、ビール工場
ビール醸造業と言う意味と

大きなキャフェレストランと言う意味があります。
パリには、かなりの数のBRASSERIEがあります。

年末年始Brasserie 食べ歩きを予定しています。
一緒に行く人は、誰でも歓迎です
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おはよう!Bonjour! Good mor... | トップ | カルロス・ゴーン逮捕 フラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

なんじゃこりゃぁ~~~」カテゴリの最新記事