ひまわり薬局・スタッフブログ

ピーエムシー企画・ひまわり薬局の活動・研修内容やスタッフの趣味など、ひまわり薬局のアットホームな雰囲気をお伝えします!

こんな夜更けにバナナかよ~愛しき実話

2019-01-10 10:57:37 | 民医連

大泉洋さん主演の映画「こんな夜更けにバナナかよ~愛しき実話」が12月28日に封切られました。


の大泉洋さん演じる難病の筋ジストロフィー患者・鹿野靖明さんが命がけで自由に本音で生きていくのを、多くのボランティアや医療スタッフ達が支え合っていく様が描かれた実話です。




映画の舞台となる勤医協札幌西区病院は北海道民医連の病院で、実際にロケ地として映画に出ています。


「私はどんなことをしてでも生きたい」。そう記した鹿野靖明さんを、民医連の医師やスタッフをはじめ、学生や主婦、社会人ら、のべ500人以上ものボランティアが支えた。



鹿野さんの主治医 鈴木ひとみ医師と、鹿野さんと交流のあった舘野知己医師が鹿野さんとの思い出や、映画製作について北海道民医連新聞で語っていますので、ぜひご覧ください。


鈴木ひとみ医師と大泉洋さん

 画像をクリックすると拡大します!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓




北海道民医連の記事→https://dominiren.gr.jp/newspaper/book/418/





ホームページは、こちらをクリック 株式会社ピーエムシー企画 ひまわり薬局

中四国地協民医連 青年ジャンボリー

2014-11-01 10:12:39 | 民医連



中四国地協民医連 青年ジャンボリー

今回は初の広島開催ということで参加できてとてもよかったです。中四国から約100人近い青年がみはらし温泉に集まりました。

1日目はアイスブレイクから始まり、学習企画の広島平和学習、大久野島からへいわと環境を考える会の山内さんの講演、夕食交流会。2日目は
大久野島でのウォークラリーと大変中身の濃い2日間でした。

印象に残ったことは山内さんの講演です。
大久野島の歴史を熱く30分間近く語って下さいました。島には100以上の工場があり、従業員は毒ガスを作っていることも知らずに働かされ、また戦争では15年間に310万人もの被害がこの毒ガスで起きたこと事実があることを伝えていました。その後遺症は今でも残っており、癌や慢性気管支炎で苦しむ人いまだに大勢いて、また日本軍が証拠隠滅に遺棄した毒ガス弾が今なお発見されているのです。



広島といえば原爆のイメージが強いが大久野島で起こっていたことは、あまり知られていないのでもっと次世代の人達に伝えていくべきことだと思いました。

また今回は班長をさせて頂きました。2日間という短い間で年齢も様々で職種もばらばらな人達
をまとめることは大変でした。しかし交流集会、自主交流集会、ウォークラリーなどを通じて徐々に距離
が縮む姿はとてもやりがいを感じました。



また準備等大変だったと思いますが広島の運営の方々に感謝申し上げたいと思います。(薬剤師S)








幹部用の防空壕跡・・・事前のフィールドワークのときには通っていなかったので、学習講演を聞いたあとに 実際に訪れてみました。
逃げられるように入口が2か所あり、ドアがついた頑丈なコンクリート製の防空壕。
他の人は地面に穴を掘っただけの通称たこつぼに逃げるのみ。沖縄戦のガマのように、国民でなく軍部が優遇されるという戦時特有の悲惨さを感じました。(事務I)


大久野島でのFWで、多くの方にヒロシマの戦争のイメージとは違う「加害者」という一面を知って貰えたことは、広島でジャンボリーを開催した意義を感じることが出来るものでした。



是非とも参加者の方々が、今回学んだことを自分の中で考え、多くの方に広めていき、若者世代が平和について考えてもらうことへの足がかりとなることを願っています。(事務H)



株式会社ピーエムシー企画 ひまわり薬局


民医連薬学奨学生の見学&懇親会

2014-09-06 11:14:16 | 民医連
昨日は、広島民医連の薬学奨学生の皆さんが「ひまわり薬局」を訪問されました!


まずは、神戸薬科大4年生と国際大学1年生の二人が「ひまわり薬局・本店」「ひまわり薬局・都町店」を見学し・・・

広島民医連スタッフ、株式会社ピーエムシー企画スタッフと記念撮影

__2021


神戸薬科大4年生による「全国医学生ゼミナール」の参加報告

__201

全国各地にある医学部、医療系大学や専門学校の学生が毎年夏の8月に集まって、学習会や交流会を行う企画で、毎年400~1000人規模の医療系学生が集まり、学生によるものでは日本一の医系学術企画です。


つづきまして・・・



国際大学6年生、神戸薬科大学5年生の奨学生たちも合流し、近所の焼肉屋さんで懇親会です。

__204




__203

広島民医連のもう一つの薬局法人・・・
広島県内に7店舗展開の「株式会社ハーモニー・ドレミ薬局」の大前常務も合流♪

__202


__2011

奨学生のみなさん、民医連の先輩薬剤師とワイワイガヤガヤと交流し、楽しい時間が過ぎてゆきました~♪



薬剤師・薬学生のみなさん!わたしたちと一緒に働きませんか?

見学希望の方はコチラのホームページ「お問い合わせ」から申し込んで下さい。

株式会社ピーエムシー企画 ひまわり薬局









原水爆禁止世界大会 2014

2014-08-12 09:15:23 | 民医連
ひまわり薬局・本店、事務員の平井です。

8月4日から6日まで原水爆禁止2014年世界大会-広島が行われました。その間様々な行事がありましたが、私の参加した一部について紹介します。


6日に閉会総会<ヒロシマデー集会>が県立総合体育館グリーンアリーナで、海外の政府代表やNGOの代表者などの海外代表が80名程と、日本各地から核兵器廃絶を願う人々7000人が会場いっぱいに集まり行われました。

Cafxtlhe


国連からはアンゲラ・ケイン軍縮問題担当上級代表が来られ、パン・ギムン国連総長のメッセージを代読されました。

Cag976s5


国連総長は「核兵器をなくすことが将来使用されない為の唯一の保障です。核兵器のない世界の実現をめざす私たちの共通のたたかいで、みなさんが多くの成功を収められることを期待します」と温かいメッセージを送って下さいました。

続いてスタジオジブリの作品「かぐや姫の物語」の主題歌「いのちの記憶」が大ヒットとなった二階堂和美さんが登場され、ミニコンサートが行われました。最後の曲「蝉にたくして」は平和へのメッセージに溢れ、会場全体を感動で満たしてくれました。

Cao5v4ng

その後、草の根からの発言の中で、兵庫民医連、尼崎医療生協の山口さんが、来年2015年ニューヨークで行われる核不拡散条約(NPT)再検討会議に向け、「唯一の被爆国(戦時使用)の日本人として、青年の一人としてニューヨーク行動に参加したい。核兵器全面禁止のアピール署名をさらに広げていきたい。」と発言がありました。

Ca2m9f6d

私も医療に関わる人間として、命の大切さを軽んじる戦争を絶対に許さず、たった1発で何十万から何百万人の命が失われてしまう核兵器の廃絶へ世界の人々と共に努力していきたいと改めて考えた1日でした。

Cat73v2u




薬剤師・薬学生のみなさん!わたしたちと一緒に働きませんか?

見学希望の方はコチラのホームページ「お問い合わせ」から申し込んで下さい。

株式会社ピーエムシー企画 ひまわり薬局








平和ゼミナール3期の第2講座

2014-08-07 15:22:35 | 民医連
こんにちは 事務のフジサワです。

先月、平和ゼミナール3期の第2講座に参加してきました。

今回は、合宿! 社会人で合宿を経験するなんてなかなかありませんよね(笑)

これは楽しそうなんです!(私は家庭の事情で帰宅しました)

講座1、「被爆体験」ソーシャルワーカーの山田寿美子氏

Caxpgt4g

今回はご自身の体調不良にも関わらす、講演依頼に応えてくださいました。

ソーシャルワーカーとしてご活躍されている山田氏、被爆孤児としてのお話をきいたのは初めてでした。

私自身、戦争当時の被爆体験等をきいたことはありましたが、「被爆孤児」の話は初めてで、戦争がさまざまな形で多くの人たちの人生を狂わせ、苦しませていることを改めて感じました。

また、福島県にも津波や原発で親を亡くした子供たちが多くいることを思い出しました。

続いて、講演2  講師に生協内科クリニック医院長の藤原医師  内容は「被爆医療」です。

Ca3tg70z


在宅往診のあと駆けつけてくださいました。

医師として、科学的な視点で、原発のしくみや体に及ぼす影響、原爆認定証などの話をしていただきました。原爆手帳の初発行が12年後だった事にはショックを受けました。

若者たちは交流会へと流れていき、平ゼミの1期、2期のメンバーも集合して盛り上がったようです(残念ながら私は家庭の事情で・・・不参加)

Photo


3


合宿2日目

この日の講義は、8月に行く沖縄の事前学習です。

第1講座でもお世話になった、高橋先生。「沖縄戦とは?」

Cae4svxs

今回も、わかりやすい話で引き込まれます。沖縄戦の経緯から米軍基地の問題について。

是非、是非、沢山の人に聴いて欲しい話です。

8月に沖縄へ! 

Ca11pwxe
 
今日の講義を踏まえて沖縄現地で色んな事を感じてきて報告して欲しいと思います。

(残念ながら私はいけません・・・。何度もいいますが・・・)


広島からも医学生、歯学生の計4名が同行します。現地では沖縄医学生との交流も企画中。

こんな研修がある民医連っていいですよねえええ。




薬剤師・薬学生のみなさん!わたしたちと一緒に働きませんか?

見学希望の方はコチラのホームページ「お問い合わせ」から申し込んで下さい。

株式会社ピーエムシー企画 ひまわり薬局