MN files

復習命

発熱していたら??

2007年03月23日 20時04分30秒 | 病棟/栄養
★発熱したら??★
①バイタルサインは??患者さんのところに行って状態を確認
SIRDになっていない?? なってたらやばい!!緊張する
 1.BT>39 or<36 2.HR>120 3. RR>20 4.WBC>12000 or<4000 ・高齢、immunocompromised(leukemia、NSAIDs or steroid内服)は症状が出にくいので要注意!
McMIS!!(ハンバーグで熱)
☆ M病歴;もともと罹患している病態からの発熱の可能性有り(腫瘍熱、SLE、crhon病→腹腔内膿瘍、弁置換→心内膜症など・・)しかし感染症は必ず除外する必要有り
☆ C培養;過去の培養を参考にしてみそ
☆ M薬剤歴は??薬剤熱かもよ??(抗生剤、麻薬、抗コリン薬、神経作動薬)。使われている抗生剤は??ステロイド、
☆ I免疫状態; leukemia steroids NSAIDs HIV
☆ S ocial history;ペットとの接触、職業、旅行歴、食べたもの、性交歴・・・入院中では考えにくいが、入院して当初であれば考えるべきか・・
③いざ患者さんのところへ。(やばいときは当然最初に状態を見に行く)
診察:Top-to-bottom approach
☆熱源の場所を一つ一つチェックする。熱源の場所は「感染症」参照。
☆Immunocompromised hostは弱い場所が感染源になりやすい!!
例えば、日頃調子悪いと直ぐ咳き込む→肺  歯ぐきが痛くなる→歯肉炎 咽頭痛→咽頭炎     日頃の診察が重要!!
☆ 抗生剤が入っているpt;必ず偽膜性腸炎を除外すること!!
④labo、(Sepsis疑う場合はABG、DIC疑う場合はPT-INRも)、グラ染、培養、Xp,.UCG
⑤総合的に考え熱源を同定する。解熱剤はアセトアミノフェン(325-600mg q4hr)から、抗生剤も原因菌をねらって選ぶべし!!!